
コメント

退会ユーザー
歯医者では何て言われました?
私は今32で同じく奥歯しか噛み合っていません。
やはり矯正した方が歯を長く残せると言われました。
今は子育てで忙しくてちゃんとケアするの大変でしょうから、数年後でも大丈夫ですよ〜と言われました。

ムームー
歯科矯正してました
年齢は関係なくいつでもできますよ🎵
はる1501さんがどれくらい
期間かかるかわかりませんが
独身のとき
5年間かけて月に最低1回の通院
診察に長い時間かかります
費用も50~80万
歯科矯正は自由な時間と費用と
続け続ける根性がなければ
難しいです
小さい子供がいる中
診察中に誰にみてもらうか!?
子供中心で動くとなると難しい
今後子供に色々費用
かかるので
いまは難しく感じます
-
ママリ
5年間掛かったのですね。
何歳くらいの時にされたのでしょうか?
結婚して5年目でやっと子供を授かったのですが、それまで自由になる時間があっただろうにと悔やみます。。
上の子が幼稚園に行くようになるので下の子だけどうするか考えないと駄目です。
土曜日もやってるところを探すか、一時保育を考えるかでしょうか💦
お金も高額なので迷うところですが、幼稚園が無償化になるのでなんとかなりそうです。
ただ、歯茎の状態がなんとも😔- 2月16日
-
ムームー
28~33歳の結婚する前に
しました✨
1人身だと余裕がありました
費用も高額なので
ご主人と相談、助け合いは
重要だと思います
歯を治していつまでも
自分の歯でいたいですね🎵- 2月16日
-
ママリ
私も過去に2回程歯科矯正を考えたのですが思い切ってしておけばと後悔してます。
これが最後だと思うので、しっかり考えます。
有難うございます。- 2月16日
ママリ
歯医者によって言われる事が全然違い、虫歯の治療で通っていた歯医者では年齢が年齢なのと歯茎と骨の状態もあまり良くないからやめた方が良いと言われ、35歳までだったら勧めたけどとの事でした。
矯正専門の歯医者では、40代でも矯正する人は増えてるので遅くはないと言われました。
商売も入ってるのかな⁈とか思ってしまい本当のところどうなんだろう。。と迷います。
年齢を考えると迷ってる時間は無いのですが(>_<)
退会ユーザー
確かに矯正専門の先生にそう言われると商売疑っちゃいますね😅
私ならもう一箇所行って聞いてみるかなぁ…🤔
ただ、やるとしたらかなり覚悟が必要だと思います💦お金よりも手間が大変だと思うので😓
ママリ
そうですよね。。
上の子は今年から幼稚園なんですが、下がまだ小さいので大変ですよね(>_<)
子供を授かるまで5年掛かったのですが、それまで自由な時間もあっただろうにと悔やみます😔