

777
旦那さん、赤ちゃんをとても大切にされていて素敵ですね✨
まだ固形物も食べられないので、吐いても横向きにして寝かせてたら大丈夫なんじゃないかな…と思います😳
センサーは、誤作動も多いようです😥

ママリ
保育園などでは使用しているみたいですが、家庭使用はあまり聞きません。
SIDSや窒息対策として何より大事なのは小まめな確認で、備品をそろえたところで赤ちゃんの様子見をする頻度が1時間間隔とかだと危険度は変わらないという点は、意識すると良いと思います。

ママリ
持ってます😊😊😊
ベビーベッドの下に敷くマットタイプのセンサー式のやつです✨

ぷーちゃん
私は、持ち運び楽なズボンにつけるタイプを愛用中です♡
コメント