※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

赤ちゃんにイライラしてしまうことがあり、その対処法を知りたいです。

もうすぐ1ヶ月迎える赤ちゃん。
私はかなり短気な方なんですが、赤ちゃんに対してはあまりイライラしなかった…のに、ここ最近私のイライラがひどいです。特に朝方の授乳が辛くて辛くて。
里帰りしてないので、なかなかしんどいのですが、自分で決めたことなので仕方ないと頑張ってきましたが…
めちゃくちゃ眠い朝に泣き声で叩き起こされて、おっぱいあげてもすぐ寝てしまう、置くと起きて、抱き上げると寝る。何度も寝転がったり起き上がったり疲れるし、体が限界!!おっぱいは張って痛いし母乳はぼたぼた垂れるのもイライラするし、赤ちゃんは少量飲んで眠っちゃうし。なのに置くと泣き出す!!じゃあなんで抱いてるときに飲まないの😂
赤ちゃんにイライラしないコツって何かありませんか😢
こんなに可愛い赤ちゃんにイライラする自分に自己嫌悪してしまうのも嫌だし、今からこれでは先が思いやられます…。

コメント

ぴょんすけ

お互い育児お疲れ様です!!
赤ちゃんにイライラしちゃいけなかったら私は育児やっていけません😭
そのイライラを表にだして、当たってしまわなければいいと思ってます!
こうして欲しいっていう自分の都合でイライラしちゃうんですよねー。
赤ちゃんからしたら私はこうしたいの!って赤ちゃんの都合があるだろうし(笑)
イライラするのは仕方ないです!イライラを発散する方法を探すのがいいかなと思います😊