
コメント

ウッキー
ゆうちょに子供名義の口座を作ってあるので、全額貯金です!

はじめてのママリ🔰
私はお金カツカツなので生活費に当てさせてもらってます。
息子には申し訳ないですが。
貯金に回せる余裕がほしいです。
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
生活費、かかりますよね。。
日用品、光熱費等。。。
生活費に当てようか悩むところです。- 2月16日

🍎
貯金しつつ、子供の教育資金、行事ごとなど大きなお金に使っていく予定です。
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
色々考えてらっしゃるんですね😃
教育資金や保険とかまだ考えてなくて。。
参考にさせて頂きます✨- 2月16日

イ
毎月息子に学資とは別にためています。
なので児童手当は気分です笑
貯金するときもあれば、子供に物を買ったり子供と贅沢したり👶笑
ただ親だけのことには絶対使わないです。
必ず子供が関わることに使うなり貯めるなりしています。
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
児童手当とは、別で学資と貯金されてるって事ですよね。
それもいいですね✨
子供に何か買う時にも使いたいなぁ~とも思ってたので☺️🎵- 2月16日

かわ
うちは学資保険やってないので、その分、全額貯金してます!息子の通帳に入れていて、それ以外に誕生日や、お年玉など息子にもらったお金も一緒に容れています!
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
家もお年玉、お祝い等は息子の通帳に入れてます☺️🎵
学資保険とかはこれから検討予定なので参考にさせて頂きます✨😌✨- 2月16日

まみ
児童手当はおむつとかに普通に使ってます〜!😅
でも私の給与で余った分(私が自由に使った金額+自分貯金3万円を引いた額)は全て子ども貯金用口座に貯めてます!
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
お仕事されてるんですね😃
余った分といっても全額貯金されてるって凄いです✨✨- 2月16日

退会ユーザー
全額貯金しています😉
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
全額貯金されてるんですね✨
参考にさせて頂きます✨😌✨- 2月16日

ふじこ
子供の名前で口座を作り全額貯金してます。入学などでどーしてもお金が足りない時などに使うかな〜と思ってます。
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
将来の事考えたら貯蓄しておいたほうがいいですもんね😃✨- 2月16日
-
ふじこ
そうですね😊
万が一って時もありますからね💦
使わなくて済むなら貯蓄しておいた方が良いですよね🎵- 2月16日

退会ユーザー
子供二人います。
上の子は学資保険+児童手当、
下の子は月一万+児童手当
を高校以降の学費用にためています。
一人400万貯める予定ですがそれでも周りと比べると少ないです。大学想定だと足りないです!←我が家は専門学校代+自動車学校代+車代想定
高校万が一私立とかになるとまた状況が違いそうですが😂
上の子が今度幼稚園入園で、入園料を一時的に子供の貯金から出してあとから補充していくか、夫婦の貯金から出してあとから補充していくかで少し悩んでます。(制服と教材費で既に3万くらいかかってます)
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
具体的な金額考えてなくて。。
大学までとなると。。。。
しっかり考えないとですね☺️
参考にさせて頂きます✨😌- 2月16日
-
退会ユーザー
児童手当は確か、
3歳まで月1万5千円分、
3歳〜15歳に到達してから最初の年度末(3月31日)までが月1万だったと思います(^^)!市町村によって違いがあるのかお恥ずかしながら把握しておりませんが…
廃止にならない限りはそれだけでもためていけば200万になります。
お近くの大学、専門学校や、高校の費用も検索するとだいたい出てくるので、一度調べてしまえば計画も立てやすいですよ!
不安でいるよりもずっといいと思います(^^)- 2月16日
-
ともみち
詳しくありがとうございます~😆✨
一度調べてみますね🎵🎵- 2月16日

ママ
保険の支払いにしてます。
児童手当全額と家計からも少し足してます💓
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
保険、しっかりされてるですね~✨
保険はこれから検討予定なので参考にさせて頂きますね😃- 2月16日

退会ユーザー
子供名義の口座に児童手当は全額貯蓄しています!その他にもこの先満期で入ってくる学資保険のお金、お年玉等はすべて貯蓄している&するつもりですが...先日娘の入院で高額な金額の請求で5万ほど手を付けてしまいました...😨😨
-
ともみち
娘さん、入院とのことですが、大丈夫ですか?
大変な時にありがとうございます☺️🍀
急な出費も想定しておかないとですよね。。- 2月16日
-
退会ユーザー
ノロウイルス性胃腸炎による痙攣をおこしての入院でした😢
ですが今はもうピンピンしてます😂
お優しいお気遣いありがとうございます😭🌸
将来、なんでこの時口座から降ろしてるの?って聞かれたら入院したんだよ〜って答えます😂- 2月16日
-
ともみち
娘さん、元気になられて良かったです。
実は、私も一度通帳に入れて降ろすのちょっとなぁ~ってなってました🙂
でも、必用な事でその当時の事を話できるのもいいですよね😃- 2月16日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊🌸
躊躇いますよね〜😣😣
本人に関することで使ったのならば子供が大きくなって何か理由を聞かれても納得するかと😊⤴︎⤴
私は親からお金なんて貰ったことないので...😅ともみちさんの「子供に渡したい」という気持ちですら子供からしたら幸せなことですし、とても嬉しいことだと思います😄❣️- 2月16日
-
ともみち
ありがとうございます~✨✨- 2月16日

NKMI◡̈⃝︎⋆︎*
児童手当や子ども手当ては、現在は貯金していますがこれからかかる学費やスポーツ、習い事などに当てていく予定です!
それとは別に、お祝いで頂いたお金やお年玉を娘名義の口座に貯金して将来渡してあげようと思っています😊✨
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
私も、将来息子に渡してあげたいなって思ってますが、学費等にも当てろうかと思ってたので。。
別に通帳作ったほうがいいですかね~
検討してみます。- 2月16日

新米mama
学資保険とは別で子どものゆうちょの口座に全額貯金しています。お年玉とかお祝いとかのお金も全てその口座に貯金してます。
-
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
我が家もゆうちょの口座は作りました☺️
今は、そこに貯金してるんですが学資保険とかはまだこれから検討予定なので参考にさせて頂きますね😃✨- 2月16日
ともみち
ありがとうございます☺️🍀
うちもゆうちょのに通帳作りました。
ともみち
途中で送信してしまいました。。😭
全額貯金されてるんですね~😃
参考にさせて頂きますね✨😌✨