
子供がいて働く上で大事なのはやはり職場環境だと思いますか?職場の労働…
子供がいて働く上で大事なのはやはり職場環境だと思いますか?
職場の労働環境は決して悪くはないと思います。
・突発的な休みも問題なし
・有給も取れる
・週2出社、週3リモート
・土日祝休みで休日に業務は一切なし
・就学までは時短可
・各種手当あり
ただ、この4月に同じ課で私以外は全員昇格(時短は昇格なしのため)、昇給も年2000円でちょっとモチベーション下がっています。保育園の送迎をすると職場に着くまで1時間半近くかかるので遠すぎたなと後悔してます😅
都内中小企業の事務職なので年齢の割に安月給です😭夫の会社が小さくて児童手当などがないので子供は私の扶養に入れて住宅手当も含めて何とか月4万ちょっと手取りが増えてます。
正社員を逃して近所のパートをするのも先々を見据えると違うなとは思うのですが、今手元に入ってくるお金を見るとモチベーションが上がらず😅かと言ってまだフルタイムでは働きたくない…贅沢ですよね💦
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント

スプリング
同じような感じです!!
昨年度、ほぼ全員が貰える表彰が私のみ除外され、かなりモチベーション下がりました…。
昇給は2年連続全員一律分のみです…。
私も通勤時間1時間以上ですが、条件は悪くないので続けるつもりではいます。
ママリ
同じですね!辞めたいわけではないですし職場に不満があるわけでもないのですがモチベーション下がりますよね😭
私は昨年復職して、今期4月を初めて迎えたのでみんな昇格して万単位で昇給しているのに…と結構落ち込みました。
時短ワーママだと珍しい話ではないのですね、仕方ないですが🥲