

みこたむ
満腹中枢が発達していない3ヶ月まではおなかがすいてなくても口パクパクさせて飲むみたいですが、3ヶ月くらいからはお腹がいっぱいになったら飲まないとかなるみたいですよ(*^^*)
1日だけじゃなく、これからもそうなら、成長の1つかもしれないですね(*^^*)

はじめてのママリ🔰
母乳量が増えたとかお子さんが今日はよく寝る日とかですかね?
うちも、たまに昼寝で4時間とかあると大丈夫かな?と思いますが次の日はそんなに寝なかったりなのでラッキーな日だと思う事にしてますw
みこたむ
満腹中枢が発達していない3ヶ月まではおなかがすいてなくても口パクパクさせて飲むみたいですが、3ヶ月くらいからはお腹がいっぱいになったら飲まないとかなるみたいですよ(*^^*)
1日だけじゃなく、これからもそうなら、成長の1つかもしれないですね(*^^*)
はじめてのママリ🔰
母乳量が増えたとかお子さんが今日はよく寝る日とかですかね?
うちも、たまに昼寝で4時間とかあると大丈夫かな?と思いますが次の日はそんなに寝なかったりなのでラッキーな日だと思う事にしてますw
「ミルク」に関する質問
4時半に母乳あげたけど、しっかり飲んでくれなくて 5時半になっても寝なかったので 寝てほしくてミルク突っ込んであげちゃいました… おっぱい咥えさせたら良かったのかもやけど もうこっちも眠いし…ごめんねって。
生後7ヶ月半の娘がいます。 もう3ヶ月以上夜頻繁に起きます😢まるでまだ新生児を育ててる気分です。日中は抱っこでないと絶対寝ないのでなんなら新生児の時の方が楽でした。 ひどいと1時間おき。日中はミルク全然飲まない…
旦那が週5で7:30に家を出て22:00前に帰ってくる 私は旦那の休みの日にフルタイムでパート。 その間旦那がワンオペ。 夜間対応は毎日私。2連休の間の1日くらい夜間対応変わって欲しいっていうのはわがままなんですか? も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント