※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

3歳の息子にイライラしてしまう悩み。同じような親もいるけど、イライラが止まらない。どうすればいいか相談したい。

3歳の息子に史上最高にイライラしてたまりません。
まだ3歳なのに、できなくて当たり前なのにって分かってるけどどうしてもイライラしてしまいます…


春から園に行くので、もう平日も毎日一緒に過ごしていられる時間も残り少ないのに。


イライラが止まらない時はひどい事とか行っちゃってると思います。
今日フードコートで見た同じくらいの親子のお母さんがお子さんをすごい剣幕で怒ってました。
その時は冷静に
「あー私もいつもあんな怖い顔してガミガミ言ってるのか」と悲しくなりました…


でもまた帰ってきてからは、イライラガミガミ。


同じくらいの男の子お持ちのお母さん、イライラしないんでしょうか。
私はこんなに子供にイライラしておかしいんでしょうか。

息子の事はとても大事で大好きです。
でもわざと出来ることをしなかったり、わざとしてはいけない事をしたりされると本当にイライラしてしまいます。

みなさん、こんな時はどうしてますか?
批判的な意見は今はご遠慮ください(>_<)

コメント

🌻

うちも一緒です(><)
可愛いんですけど
怒ったら大きな声で叫んだり走って逃げたり(*꒦ິ³꒦ີ)
叩いていまうこともあります( .. )
寝顔みると申し訳なかったりしますよね(><)
ちょっとでも心に余裕がある時は抱きしめたりするようにしてます|ω・`)
でも今も大声で怒ってました( .. )

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます✨

    寝てる時は本当に天使ですよね( ;∀;)❗️
    うちも下にもまだ歩かない子が居るので息子だけに構ってあげられない余裕のなさからのイライラもあると思うんですが😭
    冷静な時は自分でも分析できるくらいなんですがね💦

    • 2月15日
ももトマト

質問の回答になっていませんが…。
私はイライラが止まらない時は、息子を大事とか大好きという感覚は一切ありません(^_^;)
なななさんは私に比べたら素敵なママだと思いました☆

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます✨

    いや、私もイライラ真っ最中の時はそんなこと思えないですよ😭💦
    息子にとってのステキなママになれるように明日から気持ちを入れ替えて過ごしていこうと思います❗️

    • 2月15日
みかんゼリー

いやー、、すっごいわかります😭
イライラしない日、怒らない日はないくらいです😓
うちの子は、イノシシみたいな子(猪突猛進)なので 笑
すごく手がかかります💦

うちも4月から幼稚園なのですが、集団行動は出来ない、順番待ちできないなど不安しかないです😭

私も毎日毎日怒りたくないのに怒ってしまって、いつも後で後悔してしまいます。。

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます✨

    うちも同じくらいの月齢なんですが、本当に3歳過ぎたあたりから怒らない日はないです😰(笑)

    集団行動不安ですよね😭
    猪突猛進😂とても元気な子なんですね♩

    怒らないニコニコしてるママになりたいです😔💡

    • 2月15日
ゆみ

私の子供は3歳ではありませんが…
してはいけないと言われていることをわざとして、親の反応を見て愛情を確かめたりしていると聞いたことがありますよ。

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます✨

    そうなんですね(>_<)
    下の子も居てずっと息子だけに構うことができないので寂しいのかもしれないですね…

    • 2月15日
AMTMM🌼

男の子ではないですが、やがて娘も幼稚園に行きます☺️
読んでてすごく気持ちが分かります😳
私も毎日イライラしっぱなしで、ただ裏腹に私が期待し過ぎなんだろなって…
私に至っては、そこを捨てなければ、ずっとカリカリしてるんだろうなと思います😭
周りに聞いてみたところ、どこも似たり寄ったりで、表には出さないものの、みんな悩んでると思います😌

3歳児悩んでるグループみたいなのがあれば即参加したいくらいです!
お互い話し合えれば少しは楽になるだろうにですね💕

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます✨

    3歳って言葉はもうたくさん話せるから変に期待しちゃうんですかね(>_<)
    出来なくて当たり前と頭では分かってるんですけど、息子もその時の気分(眠いとか)でやらない時があるのでつい怒ってしまいます( ;∀;)

    3歳児悩んでるグループ私も入りたいです!😂(笑)
    みんな多かれ少なかれ悩んでますよね😔💡

    • 2月15日
ゆか

すっごくわかります😭
3歳過ぎて息子が悪魔になる時があって…しつこくわがままな自己主張されたり、泣かれたりすると怒っちゃって…まだ幼い息子に求め過ぎだった…と反省しての繰り返しの毎日です😭

なるべく外出してお互いに楽しいことしたり、パパに預けてリフレッシュしたり、怒りたくなったら6秒間無になって深呼吸してみたり色々試し中です!

効果があったのはペアレントトレーニングの実践でした!褒めるところ探しをしてみるといい関係で過ごせる時間が少し増えましたよ😊

  • ちびまるさん♡

    ちびまるさん♡

    横からすみません!
    ペアレントトレーニングというのは
    とにかく褒めるところ探し、褒めまくるということですか??😵

    • 2月15日
  • ゆか

    ゆか

    もうちょっと複雑なのでググってもらうと良いと思います
    元々は発達障害の子どもの支援に使われている手法ですが、健常な我が子にやっても効果がありました!

    • 2月15日
  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます✨

    うちも3歳になるまでは、大人しくイヤイヤ期もなくまわりからもあんまり手のかからない子だねと言われるような子だったんですが3歳過ぎてから変化しました💦

    反省の毎日です( ;∀;)

    ペアレントトレーニング!詳しく調べてみます😆💡
    今軽くですが、読んできましたがしっかり読んでうちも実践できるところは実践してみようかなと思います✨

    • 2月15日
  • ちびまるさん♡

    ちびまるさん♡

    横からの質問にも関わらずご丁寧に回答して下さりありごうとございました。
    早速、調べて、本屋にも行って見ました。子育てに迷走中だったので
    自分の中で答えが見つかりそうです!
    ありがとうございました!

    • 2月17日
  • ちびまるさん♡

    ちびまるさん♡

    横からのコメントをしてさまい申し訳ありませんでした。
    同じ悩みをずっと持っていたので
    ふと目にとまり、参考になりました!
    この場をお借りしましてありがとうございました😊

    • 2月17日