

エイヤ
私も授かり婚です!でお互い両親共仲良くしてました😊
私は母親にはもともと妊活してることも話してたので生理が遅れてるときも検査薬の時も病院でエコーとったときも母子手帳をもらったときも普通に話してました😂
父親には◯◯が話したいことあるって〜って少し改まってみて、父親自身も結婚か?!って思ってたところに結婚の報告と孫をプレゼント!なんて明るく🤣話しました笑
とりあえず激しい運動は避けた方がいいかと思います。体がつらければ体の思うように休んでください😊

♡まま
わたしも授かり婚でした😊
元々生理不順でまた生理がこないなー、検査薬やってみようという軽い気持ちで検査薬をやったところ陰性。
その一週間後くらいから体が火照るような感じが続き、もう一度検査薬をやると陽性🙄🙄🙄
初期症状はその体が火照るくらいでした🙄
報告の仕方は、
旦那さん→検査したあとすぐに電話して赤ちゃんできたと報告
自分の親→旦那さんと相談してとりあえず早めに報告しようとなり、赤ちゃんできたと報告
旦那さんの親→旦那さんが報告
という感じです😊
不安な気持ち分かりますよ~😣
わたしも出産費用どうしよう…とかいろいろ不安でした😣
ゆーかさんはまだ検査薬はやってない感じですか??😊

やん
私は生理痛かな?くらい微妙な痛みと
痛くなるまで胸がパンパンに張りました!!
報告は検査薬で反応が出てすぐに
妊娠したかも〜まだちゃんと分からないけど
くらい軽く報告しました😂

なぁぁ
うちは旦那からプロポーズ受けたあと親に挨拶しに行こうって時に
生理が遅れていて親に遅れてる〜って話したら
はい検査薬買ってきーからの旦那もいる中検査して
結果はしてて皆でわーい!はい結婚!って感じでした😂
旦那の両親にも挨拶行った時はちょっと緊張しましたけど喜んでくれたのでまぁいいかって感じです🤣
初期の症状は私の時は眠気、ダルさ、微熱が続いてました。
気をつける事は重たい荷物などはなるべく持たないこと
無理はしないことが1番です!

こまま
超初期は、生理前と似てて下腹部少しチクチクとか、少し体温高かったりとかしました!
気をつけることは身体を冷やさないこと、激しい運動は避けること、アルコールやタバコを摂取しないことです!
報告は、私の場合は母が気づいて その後検査薬して妊娠してるかもと伝えました!
-
こまま
ちなみに、生理が来てない、と何日か前に前置きで伝えてました^ ^💦
- 2月15日

ちぃちゃんママ
私も授かり婚です!私の実家は遠方なので、電話でまずお父さんに、旦那から電話しました!妊娠した事と、順番が違った事の謝罪をしてくれたみたいで、お父さんはすんなり認めてくれました!お母さんには、すぐお父さんから話したみたいで、お母さんもやっぱりあんたはデキ婚やと思ってたよ!って笑いならが言ってました🙄笑笑
とりあえず、近場なら、彼氏さんと一緒に実家に行って話すのが1番だと思いますよ✨
コメント