
コメント

22ママ
入園日は基本的には早めるのは無理だと思います💦

さき
仕事開始が23日ということですか??
それならば慣らし保育で早めに通わせるとか…
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
仕事は5.7からです💦
慣らし保育で4.23からなんです😭- 2月15日
-
さき
なるほど…元保育士ですが、もし言い訳とすれば、5/7にはがっつり預けたいから、早めに慣らし保育をしておきたい…と相談してみる!とかですかね?
私が勤務していた保育所は預けたい日からオッケーでした。でも時間は9:00-11:00→9:00-12:30→9:00-15:00→9:00-16:00と数日や一週間ごとに伸ばしていく形でした。- 2月15日
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
言葉足らずで申し訳ないのですが、転職も希望してて、、、
転職したいところが4月募集なんですよ。入職してすぐ慣らし保育しますとか受け入れてくれませんよね😭💦- 2月15日
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
そうなんですね😂💦
ありがとうございます😓
22ママ
それに慣らし保育もありますしね😵
お仕事かなにかの事情でしょうか?
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
転職を考えてて、転職したいところが4月応募で、、
22ママ
その会社が事情を受け入れてくれるかですよね。
慣らし保育は午前中でだいたい帰ってきますから、4月応募だと厳しいかなと思いました…
慣らし保育はお昼には帰ってきますし、短い子でもだいたい2週間以上かかるし 長ければ1ヶ月とかも…
入園日から慣らし保育ですよねたぶん??
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
そうなんですよね。
一応慣らし保育は2週間の予定ですし、最初は短時間ですよね。
やはり難しいですよね💦💦
22ママ
2週間は目安なだけでもっとかかる子は多いですからね…
職場と保育園に相談するしかないですね…
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
そうなんですね💦💦
もし2週間過ぎても慣れなかったら、伸ばさないといけないってことですか?
22ママ
保育園によって違うかもしれませんが基本的には伸ばすこともありますよ!
2週間はあくまで目安です。
近所の子と仲がいいんですが、そこの子は1ヶ月かかったそうです。
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
えーそうなんですね💦💦
それは大変ですね😓😓
転職せずとりあえず復帰するように考えてみます👌