
旦那が嫌いすぎる今妊娠8ヶ月で切迫あるため身動き取れません。実家に帰…
旦那が嫌いすぎる
今妊娠8ヶ月で切迫あるため身動き取れません。
実家に帰りたいけどそうもいかないし、かと言って旦那といるとイライラします。
原因は相手のわがままです。世間に求める事が多すぎ、言ってる事が変わる、それを私が見逃せない気質だからです。
例えば自分が信号無しの横断歩道で立ち止まった時は、車は歩行者がいたら停止しなきゃダメなんだよ!って言いながら、自分が車で同じ状況の時は渡り始めてるのに止まってあげない、しかもどのタイミングで渡りだしてんだよ!と言う…
人間ドックで複数人で食事法の指導を受けたら、もっと具体的に職種に合った指導がないと意味が無いって言ったり…私としては基本を知って欲しいって事なんじゃない?ここの状況は一概に言えないからって言ったら、だって、限定された人しか来ない病院なんだから、もっと特化した栄養指導じゃないと意味が無い!って言ってきました。でも以前に、一般の人も受診できる病院って言ってたよな??と思ったり…
夫、雪結構降ったの?
私、そんなに降ってないよ
夫、結構濡れてるから
私、最初結構降るかな?と思ったけどすぐに積もらない程度になったよ
夫、でも車濡れてるよ溶けたんでしょ?
私、溶けてないよ積もってないから
夫、いやだから、クルマが濡れてるってことは雪が溶けたんでしょ?
私、そだね
イラッとして会話やめました。なんなんですか?私も悪いんでしょうか?
- ともこ(5歳10ヶ月)
コメント

ぷぷー
自分が求めてる答えが返ってこないと嫌な旦那様なんですね😂
会話もういいやーってやめたくなりますね

mm
もうどっちでもいいやん!てなりますね(>_<)
めんどくさいから肯定しとこってなる会話です💦
周りに求めるくせに自分は?って感じですね(T_T)
イライラするのに神経使うのもったいないし
気になるとは思うのですが
もう大概のことは肯定もしくはスルーが
ともこさんにとって良さそうです💦
-
ともこ
そうですよね。
でも肯定してばかりだと、ますます図に乗って、それを見て育つ子供に悪影響になるんじゃないかって心配なんです。
旦那は私が知る限り、私の感覚では仕事の付き合いしかありません。あんな性格だから友達ができないんだと思うんです。- 2月15日

まま
わかります!変なとこにこだわるというか、、
こっちからしてみればどうでもいいんだけどってことでこだわるからめんどくさいです😅
ともこさんの会話もわたしなら
すぐに積もらない程度になったよ
って言われたらへぇ〜で終わります🤣
-
ともこ
ですよね。普通ならそれで終わりなんですけどね…
何をそん何食ってかかるわけ?って思います。
いつもいつも、だから友達いないんだよ!って言いたくなるけどぐっと我慢してます- 2月15日
ともこ
ほんとそれです。
自分中心に世の中回るわけがないってどこかで気が付かなかったのかな?と思います。
育て方間違ったって言った義母…納得ですが責任とってください…って思います。
子供の父親になれるの?って本当に疑問…
ぷぷー
義母さんは共感してくれてるのはまだ救いですね😰
ともこ
義母も嫌気がさした時に出たセリフで普段はそうねそうねって言って聞いてますよ。
本人目の前にそんなセリフ言える親もどうかと思いますけど…
子供が旦那のように思いやりのない自分勝手な人間になるのだけは避けたいんです。