
1月生まれの2歳の息子がいます。幼稚園に通わせるなら、年少(3歳?)の10月が願書提出。専業主婦で簡単に入れるか、年少と2年保育の利点は?
無知ですみません。教えてください。
一月生まれの2歳の息子がいます。
⚫年少(3歳?)で幼稚園に通わすとなると、今年の10月が願書提出ですか?
⚫↑その場合、今何をしないといけないですか?
⚫4歳~の2年保育だと来年の10月が願書提出ですか?
⚫専業主婦です。幼稚園は簡単に入れるのでしょうか?
⚫年少と2年保育、どちらが利点がありますか?
よろしくお願いします。
- みにょま(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ごめんなさい、下2つを答えます。
専業主婦でも幼稚園は入れます。ただ人気の園だと、在園時の兄弟枠を入れた後、抽選とかになることもあります。
幼稚園で働いていましたが、基本3年保育で子どもたち入園してきます。2年で入ってくる子は他の幼稚園から転園してくる子とかで、3歳まで家にいて4歳から幼稚園入るっていう子はあまり聞かないです!

えがちゃん
年少からなら今年願書提出ですね!
年中からなら来年です。
今からできるのは、幼稚園見学や、プレの申し込みかと👍
幼稚園にもよりますよ!人気があるところはプレに通ってないと入れなかったり、願書提出にすごい並んだり…
-
みにょま
わー(._."Ⅱ)やはり見学や、プレの申し込みですよね😣近所の幼稚園を調べるとほとんどがプレ⇒入園となっていたので😭
下の子が小さく、行動することがなかなか億劫になってますが、動かなきゃですね😞
教えて頂き、ありがとうございます!- 2月15日
-
えがちゃん
ちなみにですが、娘が通う幼稚園は年中から通う子けっこういますよ!
私は出遅れましたが、プレに途中から通いだしました😊
とりあえず、ネットや支援センターで情報集めてもいいと思います😊- 2月15日
-
みにょま
なるほど👀💡
幼稚園のことなんてあまり考えていなかったので、今ものすごく焦ってます( ˊᵕˋ ;)💦プレのタイミングも分からないので、幼稚園のサイトで募集のところをよくみておかないといけないですね…しかも早目に( ̄▽ ̄;)きっと春頃ですよね😭💦💦💦
ネットもですし、公共の場所でもお話聞きに行ってみようと思います😣
ありがとうございます😭- 2月15日

ゆう
今2歳2ヶ月の子がいて年少から通わせる予定で今年の11月に願書提出です!
4月以降ぐらいから気になる幼稚園の見学などをしていたほうがいいと思います。
私も専業主婦です。
幼稚園によって違いますが私が希望する幼稚園は毎年、願書提出日の前日から並びます。
2年保育だと年中の受け入れ人数が少ないので並ぶ幼稚園だと大変かと思います。
-
みにょま
年少だとやはり今年秋が願書提出なのですね!
春頃から見学…下の子がいるのでため息ものです(><)(苦笑)
年少から通わすのが普通なのですね👀
提出日の前日からですか😱😱😱通わせたい幼稚園を念入りに調べておかないといけないですね…😣
教えて頂き、ありがとうございます!- 2月15日

ひーちゃん♡
今年ではなく、来年の4月時点で3歳のお子さんとゆうことでしょうか?
であれば今年の秋頃に願書提出です😌
おそらく地域にもよりますが⚠️
私の地域は年少さん(3歳)から入れる園ばかりではない為、抽選です。
年中(4歳)からは関係なく入園できます✨私も専業主婦なのでその面も関係ありませんよ✨
-
みにょま
そうです!来年の4月で3歳なので今年の秋ですね✍
年少から入れる園ばかりじゃないのですね😱まだ幼稚園数箇所をネットのサイトでパラパラっとしか見ていないので、しっかり見ておかないといけないですね😞抽選の所はどこも多いのですね。😣💧幼稚園選び、色々調べてみます!
教えて頂き、ありがとうございます!- 2月15日
みにょま
幼稚園で人気な園だとやはり難しいのですね😣
2年保育は転園の場合なのですね👀💡だから募集人数も年少に比べて少なかったのですね!じゃあ年少からですね.....〆(*゚◇゚)
わかりやすく教えて頂き、ありがとうございます!