※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららのすけ
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子は授乳と抱っこでしか寝ない。寝かしつけのコツを教えてください。

寝かしつけのコツ教えてください!!>_<
ちなみに明日で2ヶ月の男の子ですが授乳して抱っこしてる間しか寝てくれません>_<

コメント

rara*

2ヶ月なりたてホヤホヤです。
うちの子は、寝てすぐ置くと泣いてしまうので、手がだらーんと脱力してから置くようにしてます。
そうすれば起きません!

夜は、小さいライトとメリーのオルゴールを付け、トントンしながら寝かしつけてます!
最初はバタバタしてますが5分もすれば寝ちゃいます!

  • ららのすけ

    ららのすけ

    ありがとうございます^^
    脱力してるっぽいんですけど何故か気づかれてしまいます>_<もう少し根気強くやってみます!メリーも購入したので試してみますね

    • 2月13日
ぱんだ

昼寝だったら
ハイローチェア便利です!

夜だったらうちは
お包みが活躍してます!

  • ららのすけ

    ららのすけ

    ありがとうございます^^
    ハイローチェア寝てくれてたんですが最近狭そうでやめてます…^^;
    おくるみやってみますね☆

    • 2月13日
deleted user

抱っこで完全に寝入ってから、ベッドや布団に置いたときに両手で両ひざを上から下にそ〜っと数回撫でると寝てくれます\(^o^)/
この方法、亡くなった祖父が私の寝かしつけにしてたらしく母に教えてもらいました♪( ´▽`)笑

  • ららのすけ

    ららのすけ

    ありがとうございます^^
    初めて聞きました☆試してみます!

    • 2月13日
ベル子

うちの娘も抱っこしてでないと寝なくて苦労しました…>_<…
もうすぐ2人目出産で色んな本を見ているんですが、赤ちゃんはお尻を押さえてもらっている姿勢が落ち着くから抱っこしたまま、寝たら布団に寝かせる時には最初に頭を付けて最後にお尻から手を離すと良いというのがありました。
後は、これも長女ではやっていませんが、おひな巻きで寝かせると良く寝てくれるとも書いてありました。やり方はネット等で検索できますので実際の写真とか絵を見てみると分かりやすいと思います。
ママは、腕も痛いし寝不足になっちゃいますよね…>_<…
うちも、1歳過ぎるまで夜泣きもするし、ミルクも飲みたがって大変でした。
少しでも力になれると良いのですが(^-^)

  • ららのすけ

    ららのすけ

    ありがとうございます^^
    育児の大変さを痛感しますね。おひなまきっておくるみですよね。ネットで検索してみます☆2人目もがんばってくださいね^^

    • 2月13日
☆美音☆

布団が冷たくて目が覚めてしまう事が多いので、トン②、縦抱っこ、ぎゅーっと私の体に密着させて脱力するまで寝いったら、そーっと置きます。
それでびくっとしても、置ききるまで密着させてるので、私の息づかいでもぅ一度眠りの森へ✨

スッゴイ腰とか痛いですが(ーー;)

  • ららのすけ

    ららのすけ

    ありがとうございます^^
    同じことをやってみようとしたのですが腰痛すぎて断念しました^^;でもこれは効きそうですねー☆

    • 2月13日
まりるい

我が家の娘は寝かしつけはもっぱらバランスボールです(笑)抱っこしながら乗ってるとだんだんウトウトしてるのですが、寝たかなー…というところで一度ピタリと止まったり抱き直したりなど、起こします。
そしてまた弾む。
寝たところを起こすのを繰り返してるとだんだんと短時間で深い眠りに入ります。
そして頃合いを見てお布団にぽんと乗せます。最初は顔をしかめますが、もう何度も起こされて眠いのでその後すぐに寝入ってしまいます\(^o^)/
何度も起こすの少し可哀想ですが、その後たっぷり寝てくれるので、最近はこんな寝かしつけ方になっています(笑)

  • ららのすけ

    ららのすけ

    ありがとうございます^^
    バランスボールとはすごいですね☆抱っこしながらなんてすごいダイエットになりそう^^
    大変そうですがたっぷり寝てくれるのはありがたいですね☆

    • 2月13日
みかん❁︎

私は熟睡するまで何十分も抱っこしてます!(座って携帯いじりながらですが。。笑)
睡眠が浅い時に置くともちろん起きちゃうので、熟睡させるのがポイントです🌟

あとは最近ベビービョルンのバウンサーを買ったのですが、良く寝てくれます❤️笑

  • ららのすけ

    ららのすけ

    ありがとうございます^^
    私も座りながら抱っこしてるんですがいびきかいて熟睡したかなーと思って持ち上げるとうなりだします^^;
    バウンサー購入検討中です〜

    • 2月13日
くまくまくまお

寝ててベットに置くと起きてしまうのですが、帽子付きのおくるみ(頭までかぶせるタイプ)にくるんで抱っこで寝かせ、ベッドに置いて起きてしまったらおくるみの帽子部分で目まで隠すと目を閉じてくれます。
あとはおしゃぶりを多用してますヾ(*'∀`*)ノ

  • ららのすけ

    ららのすけ

    ありがとうございます^^
    帽子付きとかあるんですね☆
    おしゃぶりも検討中なんですがやっぱり効くんですねー

    • 2月13日