※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの性別のこと、周りから何か言われた時ってどう言ってますか?私…

赤ちゃんの性別のこと、周りから何か言われた時ってどう言ってますか?

私は妊娠前自分の中では何となく女の子希望で(公言はしていません)、赤ちゃんは女の子だったんですが、性別がわかる前に親戚や友達から「男の子育ててるの想像できない!」とか「○○は女の子っぽいよねー」みたいな感じで言われてて何だかプレッシャーが凄かったです😭

妊娠した今となってはどちらでも可愛いと思っていたのでどっちでも嬉しいけどって流していたんですが、もしお腹の子が男の子だったら、性別伝える時、えー意外!とかたくさん言われてたのかなって悲しくなりました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ただただ予想して楽しんでるだけですよ🥰
お腹の形で想像してみたり?
ママの毛深さで想像してみたり?
雰囲気とか?


私は、男の子ママっぽーい!ってよく言われるし、自分でもわんぱく小僧を育てるイメージでしたが、元気すぎる娘爆誕しました😂✨
意外!とはいわれないとおもいます🤭もし男の子だったら
優しい温厚な男の子かなぁ??なんてまたその子の性格を想像するだけだと思います笑

はじめてのママリ🔰

深く考えず「そうかな〜」とか「そうですね〜」って適当に流してました😌
相手にとってはただの世間話なので!

はじめてのママリ🔰

競馬でどの馬が勝つーとかワイワイやってるのと同じでみんな人の赤ちゃんで予想して楽しんでるだけです😂

競馬なんか成績悪ければ騎手は生活できないし馬はころされちゃうしなのに。
視点が違えば深刻にもなるし娯楽にもなります。

全然深刻に考えず「アカチャンノセイベツドッチ?」って鳴き声の生物だと思っておけばいいですよ😂


私は自分が生まれるまでずっと男と言われていて、いざ生まれてみたら女だったってタイプなので「生まれるまでお楽しみにしてる〜」で通してました!
実際にお楽しみにしてて生まれるまでワクワクでした☺️

ママリ

ちょっと違うかもですが性別系って結構プレッシャー感じますよね🙄💦

私も妊娠前から 女の子のママになりそうと言われ続け 自分でもそんな感じで思ってましたし実際女の子で全然嬉しかったのですが
長男長女で結婚したのもありなんとなく周りの雰囲気が男の子を望んでいる気がしてちょっと嫌でした、、、💧

少しして 夫の妹が妊娠したのですが私が妊娠中甘いものが好きになったと伝えたら 私は塩味が好きだから男の子かもー ってみんなでワイワイし始めたのもなんとなく モヤモヤしました😵‍💫
結果的に女の子でした🤣

結局は2分の1の確率ですし 顔つきで分かるとか お腹の出方で分かるとか 結果論ですし 可愛い天使を生み出したことには違いないので 気にしないことにしてます☺️!
結局産まれたら 可愛い可愛いで大騒ぎでした🤣