![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけ方法について、日中と夜で違うと赤ちゃんは混乱するでしょうか?3ヶ月の赤ちゃんが寝つきにくいため、対処法を知りたいです。
寝かしつけについて質問です!
日中と夜寝る前の寝かしつけ方法は統一した方がよいでしょうか?😭
夜はスワドルミーのおくるみで巻いて、抱っこゆらゆらすると眠りが深くなり布団に置けるのですが、日中は全然眠りが深くならないため全く布団に置けません💦
抱っこだけならまだいいのですが、立ってゆらゆらしないので怒るので辛くなってきました😭
そこでおしゃぶりをして、ハイローチェアでゆらゆらしてたら騙されてくれて寝るようになったのですが、夜と日中で寝かし方が違うと赤ちゃんは混乱したりするのでしょうか?💦
まだ3ヶ月だからとりあえずこれでいいのかと思ったり、初めてのことでわからないことだらけです😵
同じような方いらっしゃったら、教えて下さい!
- ひー(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちは毎回違う寝かしつけですよ😅
うちの子はなかなか寝ない子なので
寝てくれるのならどんな方法でも
試してみます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人の子ども達を育ててます。1番下は5ヶ月です。
混乱するかはわかりませんが、うちは夜と日中の寝かし方は違います😊
新生児の時から夜はミルクの後真っ暗な部屋に連れていき、布団に置くのみです。それで基本朝までぐっすり。
日中は上の子達がいる為、抱っこ紐やベビーカーの中でだったり、家にいる時はおしゃぶり使って布団の上に置いたり、そのまま寝てくれたり等です。毎回1時間~1時間半で起きます。
混乱してると言うよりは夜と日中で区別がついているのでいいのかなぁと思います😊むしろ寝てくれるなら何でもありかなとも思っちゃいます😁だから今のやり方のままで大丈夫ではないでしょうか😊
-
ひー
すみません、下に返信してしまいました💦
- 2月15日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
3人のお子さん育ててるママさんにそう言って頂けると、安心します😭✨
新生児の時から朝までぐっすりなんて、ママ思いのお子さんですね🥰
寝てくれるうちに色々出来るので、今のやり方で進めてみようと思います!!
ひー
そうなんですね!!安心しました😭✨
何で赤ちゃんって寝るの下手くそなんですかね😂
私も色々試してみたいと思います!