※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのみ
子育て・グッズ

2歳の娘の言葉が出ない悩み。保健師の対応に不安。保育園入園前で心配。アドバイスを求めています。

来月、2歳になる娘がいるのですが、言葉が出ないことに悩んでいます(;ω;)

先日も、保健師さんに様子を見ていただいたのですが、様子見ていきましょうの言葉だけでした。

宇宙語のような言葉は、ずっと話しているのですが、意味のある単語がまったくない状態です。

また、落ちつきないのも気になります。

4月から保育園に入園予定ですが、集団に入ることで、成長してくれたらなぁと思うのですが(>_<)

同じようなお子さんをお持ちの方、是非アドバイスやお話を聞かせていただきたいです。

よろしくお願い致します!

コメント

yrrr.mama

保育園に入ったらものすごく覚えますよ!
うちは少しずつ会話が成り立つようになってますが、とりあえず何かあると「〇〇やな〜」とか、いただきますごちそうさまでしたは言えなくてもご飯前は練習させてます!そしたらほとんど言えるようになりました♪

  • くまのみ

    くまのみ


    返信ありがとうございます!

    保育園はやはり効果的なんですね(﹡ˆoˆ﹡)! ずっと、私と2人の生活だったので、いい刺激になってくれたらなぁと思ってます✩︎⡱

    言えなくても、声かけや練習は大事なんですね!ねばり強く、これからも意識してやってみます✩︎⡱

    アドバイスいただき
    どうもありがとうございます(;ω;)

    • 2月15日