
コメント

退会ユーザー
産後は1ヶ月くらい体調悪かったです。産後であるせいかなーと思いますよ、、。なんせ出産は交通事故あったぐらいの衝撃で回復にも時間を要するらしいので💧

ますも
こんにちは^ ^
私も出産時、多量出血で過度な貧血になり、産後1ヶ月くらいは息切れなどすごかったです。
貧血以外で、と書かれてますが貧血の影響なんじゃないかと思います😂
ヘモグロビンの数値?が戻るまで時間が結構かかるみたいなので💦💦
たんぱく質を摂って休むように言われました‼️
参考にならなければすみません😭
-
りお
回答ありがとうございます😊
同じく貧血だったんですね、、
ちなみに、ますもさんは母乳ですか??
私は貧血で鉄剤飲みつつ母乳もあげているのでプラマイゼロ、、というか貧血が一向に治らなさそうなのですが、、😅- 2月16日
-
ますも
貧血辛いですよね💦
産後1ヶ月は、混合でしたよ😊
1ヶ月検診で採血した時もまだ貧血気味でした💦
その時の体調は貧血を感じないほど回復はしてましたけど!
母乳上げることも産後の体回復にいいと聞いたことはあるので、マイナスにはならないんじゃないですかね?きっと!
たんぱく質をとりあえず摂るようにするしかないですよね😂😂- 2月16日

a5
出産前から貧血引っかかって鉄剤のんで、出産時も出血多量で死にかけて、しばらく鉄剤と注射としてました✋
私は出産前の貧血に引っかかった時も、顔色悪くないし目眩などもありませんでしが、かなり疲れやすく
動悸や息切れはありました🤔
なので、普通に貧血の症状では…と思います💦
それ以外だと、産後うつの症状がでた時に、不安感とともに息切れや動悸がありました😅
ストレスでもそういった症状は出るみたいですよ
-
りお
回答ありがとうございます😊
やはり顔色が良くても動悸や息切れがあるのは貧血ですよね、、
今のところ産後うつでは無さそうなのできっと貧血ですかね😅- 2月16日
りお
回答ありがとうございます😊
そうですよね、、産後すぐに回復するわけではないですよね!
初めての育児でもあり自分の体調を取り戻すのに焦ってしまいました😅
そのうち回復すると思いがんばります、、(笑)