
貯金ができて生活はできているが、幼稚園まで子供を見たい。第二子も欲しいが、働けない期間が長い。マイホームも欲しいが、貯金を増やすべきか悩んでいる。夫は自由にすると言っている。
皆さんなら、この状況なら働きに
でますか?(´ . .̫ . `)
年間貯金年50万+児童手当を貯金できています(´・ω・`)
月も2万くらい貯金でき、普通に生活は
できています(´・ω・`)
貯金総額は420万くらいです😂
私的には、幼稚園まではそばで見ていたいな。
と思っています。第二子も欲しいなと
思っています(´•̥ ω •̥` )
なので、幼稚園となると4-5年くらいは働けない
ことになります。
ですが、マイホームも欲しいですしやはり
働きに出て、貯金を増やすべきでしょうか....
主人は、好きにしたらいいよ〜🙋♂️って感じです。。
夫婦共に23歳です。
- ねこまんま✩°。⋆⸜(ू˙꒳˙ )໒꒱(6歳)

退会ユーザー
生活できてるなら、働かなくても良いのではないですか??
私は自由にお金が使いたいのと、子供とずっといるのが疲れるので働きたいです。
23歳でそんなに貯金できてるのは優秀だと思います!!

退会ユーザー
貯金額はもう少しありましたが、
似たような月々の貯金額で
同じく23で上の子産んで
幼稚園まで見て来ました😂
フライングで今少し働きだしましたが!
幼稚園入ってからでも大丈夫かと思いますよ!
-
退会ユーザー
ちなみにそれで24でマイホーム購入しました😂
- 2月15日

まま
私も23歳です☺️
貯金0…
個人的に貯金できる余裕があるなら大丈夫かと思います!
旦那には申し訳ないですが収入が低く毎月貯金出来ず子供手当でやっと生活ができている感じです💦
-
ねこまんま✩°。⋆⸜(ू˙꒳˙ )໒꒱
うちも収入低いです(╥ᆺ╥;)
なので、本業の後にバイトして
くれています💦
なので、尚更私も働かないと
行けないかな( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)と思っていて
( ・ᴗ・̥̥̥ )- 2月15日
-
まま
そうなんですね💦
うちは現場仕事で時間が不規則で朝5時に出て帰りが20時頃で夜勤があるときもあるのでいつ終わるわからないからバイトできません😭
しかも休みが日曜日だけでそれでも仕事が入って月2〜3回しか休みがないのでバイトなんてさせられません。
周りからは子供作れるうちに作った方がいいってよく言われます‼️
仕事は年取っても出来るけど妊娠はタイミングも年齢も大切って…
仕事始めたら妊娠するタイミングもなくなるって言われました💦
なので、第二子希望ならよく考えた方がいいかと思います。
私も児童手当を貯金したいって思ってましたが…保健所、市、病院からあれは貯金するために支給してないって言われました😭
それでも、貯金したかったけどキツくて使ってます。- 2月15日

退会ユーザー
年齢の割には貯金あるのかもしれないけど
マイホームも二人目も!ってなるなら働いた方が良いのかなぁ?とも思います^^
子供もマイホームも焦ることもないと思うしがっつり働いて頭金1000万ぐらい貯めて二人目を考えるってのもありかなと思います^^
子供は奇跡だから待てないと思うのであれば今すぐ妊活!
何を優先するべきか旦那さんにももう少し参加して貰って家族計画ですね!

はじめてのママり🔰
子供のそばにいたいと思う気持ちがあって、二人目出産後幼稚園に入園してから働きます!
まだお若いですし、30なる前からバリバリ働けばかなり貯金できると思いますよ!
しっかりされてる方だなと思いましたので、今は働かなくても大丈夫と感じました。

りな
私は旅行も沢山家族で行きたいタイプなので、
働ける時に働きます!(*´꒳`*)

ママリ
我が家は独身時代にお互い4桁の貯金があったので、結婚後も減らないように維持してきました。
家族貯金は200万円くらいだったような…
年間貯金は70万円、息子のために貰うお金は全額貯金という状況です。
注文住宅を建築中ですが、契約金100万円、預り金80〜90万円、カーテン代20万円、一次外構40万円…とかなりお金がかかっています💦
家族貯金がなくなりましたね😓
働きたくないわけではないのですが、息子が疾患持ちで集団生活の許可が出ないため専業主婦でいるしかなく…
その間に2人目を妊娠する計画にしました笑
いつか働いて少しでも貯金をしたいと思っています‼︎
まだお若いので少し働いてから2人目、マイホームでもいいと思いますよ。
住宅ローンをどのくらい借り入れられるかにより手出しの金額も変わるので…
余裕がある暮らしをしたいのか、子どもを優先したいのか、欲しいものを手に入れたいのか、最優先事項を決めてから行動に移しても遅くないと思います!

まー
似ている状況なのでコメント失礼します☺️
我が家は2人目を希望しているので、わたしは働きに出ていません。因みに同じ年齢です👋旦那さんは一つ上です。
2人目のことも考えて30までに働きに出れればいいかなぁと思っています☺️

み。
働けるなら育休とれるところで働いて2人目妊娠→育休手当もらうみたいな感じだと生活にかなり余裕が出るんじゃないかな〜と思います!
うまくいけばですけどね💦
私は仕事好きなので自分だったら働くかなーと思います!

ままり
どんな生活をしたいかですよね!
今の生活でとりあえず満足しているのならお仕事はもう少し先でもいいと思いますし、旅行をたくさんしたいとか子供に習い事を色々させたい!とかだと今できている月2万の貯金はほとんどできなくなりますよね。
うちは子供が3歳になるまで育休をとってその後復帰します😊同じく側で見ていたいので!
コメント