※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぼ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜泣きについて、家族での対応について相談しています。赤ちゃんと母親は和室、父親は隣の洋室で寝ており、夜勤交代制で対応しています。夜間は3人が起きているため、一緒に寝る方法を模索中です。新たなアイデアを求めています。

新生児夜泣きの受け入れ体制(?)について、みなさんどうされていますか?

生後1ヶ月の赤ちゃんです。
0:00-3:00 必ず起きてます。もうここ2-3週間ずっと毎日です。
基本的に3時間泣きっぱなしです。何しても泣きやみません。
今週は3時間で終わらず4時まで泣きっぱなしの頻度が高く、精神的にまいって来ました。

そんな赤ちゃんと暮らす我が家の体制ですが、
和室に赤ちゃんと私、
隣の洋室に主人が寝てます。

主人の仕事を考慮して、こうしましたが、
ギャン泣きの声で毎晩2-4時ごろ起きてきてくれる旦那。
ファーストピッチャー私、おさえのピッチャー旦那という感じで、だいたい2時間毎の夜勤交代制のようになっています。

睡眠4時間くらいで仕事してくれてる旦那さんには申し訳ない気持ちで情けなくなるのですが、本人はこれが親になった責任だし、昼間頑張ってくれてる私のためと言って、赤ちゃんが寝た後、私を1人洋室に寝るよう促してくれて、朝まで赤ちゃんの対応をしてくれることもしばしばです。

結局夜間は3人起きているので、であれば2部屋使わず、みんなで川の字になって寝たほうが私の精神は少し楽かなと思いはじめました。

24時間、初動対応が私しかいないという張りつめた状態が少しは楽になるし、
わざわざ起きてヘルプに来てもらってる旦那への罪悪感も軽減されそうです。
旦那としばらく添い寝してないですが、横にいてくれるだけでも安心します。

ベビーベッドをレンタルして、洋室にみんなで寝るか
和室に川の字になって寝るか
西洋風に大人は洋室、赤ちゃん和室にするか(モニター付けて)

なんとか少しでも楽しく、この時期を乗り越えたいと思っています。
アイデアお待ちしてます。

コメント

夜食のホヤ(略して肉子)

うちは、私と赤ちゃん同じ部屋で、隣の部屋に夫でした!
一緒の部屋でみんなで寝られれば、すぐに助けてもらえるし精神的にも安心感ありますが、夫は仕事してるし落ち着いて寝られなくてかわいそうすぎるのでやめました😔
伺った今の抑えのピッチャーとして、体調が良い時に登板して来てくれればいいかなーと思いました❗️

ままり

私は皆同じ部屋でした!
泣いても私の旦那は起きないですけど!

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

うちは同じ部屋で寝てました!

夜勤職のある仕事なので
一人で見ることもしょっちゅう。

朝まで寝れなかった時は
参りましたが月齢が進むにつれて
寝てくれるようになりました!

娘もパパ、ママが隣にいると
寝付きよかったです。

ろーりー

うちも最初は旦那さんの仕事を考えて別部屋にしていましたが、夜泣きや夜中ユラユラで辛すぎて私の精神状態がやばくなったので結局すぐ同じ部屋に寝ました。笑
旦那さんには本当にヘルプの時にすぐ起きてもらって、そうじゃないときはなるべく寝てもらってます。
同じ部屋にいるので、起こせばすぐ起きてくれます。
ちなみにやはり男女の違いで、赤ちゃん泣いても私みたいにすぐ起きたりはしないので、同じ部屋で良かったと思いました。笑

いおりん

旦那さん、優しいですね*ˊᵕˋ*
うちはみんな同じ部屋で寝ています(^^)
先に姉ちゃん達が寝室に行って、
姉ちゃん達が寝たら赤ちゃん連れて行く~みたいな流れです( ¨̮ )
姉ちゃん達寝るまでお話ししてて、うるさいんです(^^;

おひな巻きやってみましたか?
手足を暖めると寝てくれるみたいですが、ダメですか?

deleted user

うちは旦那は離れた別の部屋です!
一緒に居てくれたら助かるけど
やっぱり仕事で疲れてるのにそこに
泣いてる赤ちゃんはかわいそうで😓
というか旦那の方がイライラしちゃって
ダメでしたね😂
素敵な旦那様ですね☺️

今は辛い時期ですよね( ᐡ. ̫ .ᐡ )
もう少しで寝てくれるようになります!
私は早々におしゃぶりに頼りました😅

ヘリポクター

旦那様が部屋が一緒でいいといってくれるなら、一緒でいいんじゃないでしょうか。
ママは妊娠した時からママだけど、パパは子供のお世話をしてパパになっていくものだと思うので。うちの子はママの抱っこよりパパの抱っこの方が好きで、旦那もほんとにがんばってくれて、たぶんですけど、一生感謝すると思います。
がんばって赤ちゃんの世話をする姿は、お互いに感謝の気持ちが生まれるし、将来、『あの頃は大変だったね』と言い合えるのは幸せなことだと思います。
もちろん旦那様の仕事も体調も大事ですから、臨機応変にと思いますが。

パイナップル

私は最初別々でしたが、たんぼさんと一緒で主人が泣くたびに様子見に来てくれて授乳終わるまで横にいてくれたので申し訳ないなーって思い、ベッドじゃない部屋で川の字になって寝てました! 私は一緒にいてくれて精神的に助かりましたし、頑張れました!
ご主人が協力してくれるならば一緒に寝ても良いと思います!
今は大変だと思いますが、ご主人も同じ経験をすると、夜通し寝れるようになったときに一緒に感動できますよ😊‼️ 私は息子が初めて夜通し寝てくれたとき主人と朝ハイタッチしました🤚笑

たんぼ

みなさま コメントありがとうございました!
ここ1週間、なんと夜寝るようになってくれて、これまで通り母子同室、主人は隣の部屋でやってこれました。
一個解決すればまた新たな課題が出てきて、今はまた違う課題に直面しています。永遠にステージが終わらないゲームみたいですね、子育てって。

みずき

赤ちゃん産まれてすぐは昼夜逆転してる子が多いので、最初のうちは夜全然寝なくて大変だと思いますが、そのうち予防接種とかして、昼間外に散歩できるようになれば、赤ちゃんも昼夜区別できるようになって夜授乳以外は寝てくれるようになって行くはずです!
もし、母乳で育ててるとして、あまりにも夜頻回授乳とかになって精神的にキツいとかなったら、寝る前だけミルクにしてみたりすると少し満足して寝るようになるかもしれません⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝