※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにゃ☆
妊活

不妊検査結果は問題なし。卵胞13㎜で排卵日未定。19㎜で再診遅くない。タイミング法は医師指示通り。前倒しで12、13日目は可能?

年末に不妊検査をして、私もダンナも問題なかったのでタイミング法を始めました。
今周期の生理開始9日目に卵胞チェックをして13㎜でした。
排卵日予測がまだ出来ないと言われ、再度12日目(19㎜予定)に来院するように言われたのですが…
19㎜で再診は遅くないでしょうか?
排卵日は何㎜じゃないと確定出来ないものなのでしょうか??

それと、病院でタイミング法指導を受けていたら、医師の指示された日以外で仲良ししてはいけないのでしょうか?
出来れば前倒しで12日、13日目で仲良ししたいのですが…
(ダンナの出張が入ってしまい14日目以降いません)

無知ですみませんが教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

いぬがお

排卵は20mmくらいですると言われてるみたいなので、12日にいい大きさになってたら、hcg注射をするつもりなんですかね?
また、タイミング指導以外の日でも、タイミング取れるならとった方がいいと思いますよ!

  • まにゃ☆

    まにゃ☆

    早速の回答ありがとうございます♪
    20㎜くらいになると排卵するんですね!となると、再診した日にタイミング取っても可能性あるんでしょうか…
    hcg注射は私が通ってるところはタイミング法だとしないみたいです…注射は大抵するものなんですか??
    タイミングは指導以外の日でも取っていいんですね!言われた日以外はしちゃダメかと思ってました。
    再診の結果を待って、なるべく早くタイミング取ろうと思います!ありがとうございました

    • 2月12日
  • いぬがお

    いぬがお

    再診の日に判断すれば間に合うというのが先生の判断なのかもしれませんね!
    人によって判断が違いますからね(^-^;
    私が通ってた病院ではタイミングでも注射してました。色々なんですかねぇ。
    タイミングはあくまで先生の予想ですし、一杯した方が可能性はあがるみたいですよね。とは言え、精子が薄くなるという人もいるし、正解はたぶん分からないのでしょうね。
    妊娠って神秘的な世界ですよね~

    • 2月12日
  • まにゃ☆

    まにゃ☆

    ホント、先生によりけりなんですね!
    注射してくれた方が確実な感じがしますし、打って欲しいです(>_<)
    可能性があがるならたくさんしたいですけど、2、3日ためた方いいとも言うし…悩みます。。ホント妊娠って分からないことだらけです

    • 2月13日