 
      
      
    コメント
 
            a
母乳はいくらあげても大丈夫ですよ🙆♀️
ミルクより母乳の方が消化がいいので早くお腹が空くみたいですよ😊
ミルクは三時間あけましょうってなっですが母乳は1時間でも好きなだけあげて大丈夫です🙆♀️
 
            ジェシー
回答になってないですが、直母しないのは何か意味があるんでしょうか?
お腹すいてるんじゃなく、おっぱい咥えたくて泣いてるとかはないでしょうか?
- 
                                    pote 直接あげたいのですが、会陰切開して縫合してもらった傷が産後また裂けてしまって、再手術したので痛過ぎてとても座れる状態じゃなくて😢 仕方なく搾乳してあげてます💦💦 - 2月15日
 
 
            fami
お腹がすいてるようなら、母乳を欲しがるだけあげてみて下さい😊
たくさん飲んだけど、まだ泣いて寝ないようならミルクを足したらいいですね😃
完母をお考えでしたら、今、頻回授乳を頑張る時ですね。
まだ、胃が小さく一度にたくさん飲めなくて、授乳間隔も短いかと思いますが、だんだんとたくさん飲むようになりますし、授乳間隔も空いてきますよ。
私もその頃は、短くて30分とか1時間持たない時もありました😅
足りない時は、ミルクも足していましたが生後1ヶ月中には、完母でいけるようになりました。
- 
                                    pote 完母で出来るだけ頑張りたいです😣 
 まだ産後の傷がひどくてかなり寝不足でつらいので夜ある程度まとまって寝てくれるかな?と思い夜間はミルクにしてみましたがやっぱり足りないみたいで、あっという間に飲んで泣いてしまいます💭
 母乳→ミルクの順番のがいいですかね💡
 30分〜1時間は大変ですね😣💦
 うちの子は昼間はだいたい3時間、たまに4時間くらい経ってしまうので起こして飲ませてますが結構しっかり飲めてるみたいなので胃が大きめなのかもしれません。頑張ります!- 2月15日
 
- 
                                    fami 会陰縫合の傷が痛むんですね😣 
 それは、座るのが痛くて辛いですね💦
 そうですね。混合でしたら、母乳をあげてからミルクをあげた方がいいですね😊
 夜間のみ、ミルクにされてるんですか?
 母乳をあげていないのなら80mlのミルクをあげている感じですよね?
 
 昼間は、搾乳した母乳のみですか?
 それで、3.4時間あくようなら、夜間のミルクのみの量が足りてないのかと思います。
 20〜30ml足してみてもいいかもしれませんね😃
 
 添い乳は、窒息の危険性もあって、新生児期は、心配ですよね😣
 私は、産院でも添い乳が禁止されていたので、自宅に帰ってからも、夜中の授乳は、ちゃんと座っておこなっていましたが、授乳したあとにベッドに置いても頻繁に起きるようになって寝不足が辛くて、添い乳を試してみたら、夜間の授乳が、かなり楽になりました✨
 2ヶ月くらいから添い乳を始めたと思います。
 1人目の時は、添い乳が上手くできなくて、やらなかったんですが、楽すぎて癖になりました(笑)
 けど、そのうち夜間断乳する時とかは、なんか大変そうな気がします😅
 
 今の状態なら添い乳が楽かと思います。- 2月16日
 
 
            いくみ
可能であれば、直母の方が、赤ちゃんも情緒が落ち着くと思うのですが…!?
- 
                                    pote そうですよね。。会陰が裂けて縫合してもらった傷が、産後また裂けてしまい再手術したのでまだ痛くて座るのが本当に辛くて😢💦 
 私自身もかなり寝不足で添い乳は危ないので避けたいんですが。。
 おっぱい探してる素ぶりを見せるので赤ちゃんにも申し訳ないです。。。- 2月15日
 
 
   
  
pote
ありがとうございます✨
そうなんですね💡
たくさん飲むので心配になっちゃいました💦