
娘が1歳2ヶ月で、夜間起きるようになり、おしゃぶりも効かず、日中も泣きっぱなしで、自己主張が激しくなりました。一人で育児が大変でしんどいです。原因は何でしょうか?
もうすぐ1歳2ヶ月になる娘がいてます👶🏻
生後7ヶ月に夜間断乳に成功してから朝まで寝てくれるようになりましたがここ最近また起きるようになりました😭
泣き方が尋常じゃなく毎日飛び起きて心臓に悪く全く寝た気がしません( ; ; )
元々おしゃぶりがないと寝れずすぐ起きてもおしゃぶりをはめてあげるとまた寝ましたがそれもダメで、
喉が乾いているのかとお茶を上げてみようとしてもコップごと拒否されながら全力で泣きます😂
夜だけでなく日中も中々寝ない日もあるし
最近は1日中ずーっとグズグズしています😭
自己主張が出てきたのかご飯も途中でイヤ、
でもお腹が空いているで泣いたり
機嫌良く遊んでても少ししたら泣いたりと何が原因なのでしょうか??
1日中泣かれて夜中もとなるとワンオペなのでとってもしんどいです😂
- mm(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

soma
2歳半過ぎましまが、今でもわーっと急に泣いて起きることが月に1~2回位あります!
それにうちの子は寝てから朝まで通しで寝てくれるのは数少ないです💦
イヤイヤ期始まってるかもしれません😵
もう、なにやってもグズグズな時期ありました!
今でもたまにあります💦
新しい歯が生えてきたときと、眠いの時のグズグズが手におえません😞
私もワンオペで、限界のときは支援センターなどに連れていくのですが、帰るときに大泣きされたりするときもあります。
なんのアドバイスにもなりませんが、お互い頑張りましょう😢
mm
イヤイヤ期の前兆なのですかね😭😭
確かに今3本目の歯が生えてる途中です!
気持ち悪いのかもですね( ; ; )
ありがとうございます!
お互い頑張りましょうね💗