※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
家族・旦那

私の家族はお父さんの弟も独身でお母さんは一人っ子で親戚付き合いなど…

私の家族はお父さんの弟も独身でお母さんは一人っ子で親戚付き合いなど全くない家庭でした。
でも、旦那はお父さんもお母さんも三人兄弟で大型連休になると大賑わいです!

私は2人姉妹の長女でいとこもいないので、旦那のいとこや親戚と仲良くさせてもらって兄弟が増えたみたいで嬉しいのですが子供が生まれたらお七夜で呼ぶ親戚どうしようねと義母と話しています😅

旦那の親戚たちはすごく子供のことを楽しみにしてくれて妊娠中も皆んなお腹ナデナデしてくれてます!
でも私の実家は両親と妹しかいないのに、旦那の実家で20人も親戚いるのはどうかって話になっています😅

皆さんならどうされますか?
また同じような経験された方いますか?笑笑

コメント

💗たそちゃん💗

私の父は一人っ子
母は弟が居るが独身で、ぽぽママさんと同じでイトコは居ません!

小学生の時とか、
夏休みにイトコと遊んだー!って友達の話とか、イトコって何!?状態でした。

けど、主人の両親とも8人兄弟で、伯父伯母もたくさん、イトコも名前が思い出せないです位たくさんだそうです。

結婚式の時は、私は祖父母は他界してるので親類は実家家族だけなのに対して、主人側は親族多すぎて覚えられない位でした。

うちは、お七夜などはしてないてすが、お食い初めは初節句は、両祖父母のみでした(ฅฅ*)💦

  • ちゅん

    ちゅん

    やっぱり、子供からしておじいちゃんおばあちゃんに当たるくらいまでがいいんですかね😂

    • 2月15日
  • 💗たそちゃん💗

    💗たそちゃん💗


    うちは呼ばれなかったわ!…とか後で陰口叩かれたり、トラブっても嫌だし今後も色々呼ばなきゃにならないと面倒なので、自分の両親位までが楽な感じもしますけどね〜。

    • 2月15日
  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね笑笑
    これからの付き合いも考えないとですよね😅

    • 2月15日
deleted user

逆の立場です。
私の方は親戚多くて交流も深くて、大型連休はてんやわんやの賑やかな家系なんですが、旦那の方は兄弟も居なくて、さらには義母が10年前くらいに再婚したので義父…とも言いにくい一応義父(再婚したから義母と旦那の苗字も違うし)、義母の姉(旦那の叔母さん、旦那さん亡くなって現在独身)の3人しか居ません。
義母の姉さんには、娘さん(旦那のいとこ)が居ますが、元々いとことは疎遠で交流がないようです。

…で、結婚式…
身内だけの小さな式にしたいねと話してたんですが、
旦那に合わせて、親・兄弟・親の兄弟までにしていとこ達は招待しないにしても、
新郎親族、義母、義父、叔母の3人に対して、
新婦側は、母(父なし)、姉家族(総勢5人)、妹、叔父叔母3人で10人とあまりにも差がありすぎて…
でもどうしようもないのでその人数差でやるしかなかったんですが、全員参加よりかはマシでした😭
旦那さん側の親戚の招待人数減らせればベストなんですが、言いにくいですよね💦

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね😅

    お七夜は両家でやって、また別の日に旦那の親戚に集まってもらおうかって話になりました😂

    • 2月15日