
コメント

るん
大丈夫ですよ😊
その頃は何とかも不安ですよね。
息子も5時間、6時間寝て
私も疲れて寝てしまい
飲まさない事もありましたよ😂💦💦
体重が増えてるなら大丈夫ですよ。

りん
まおさんの退院時の母乳の出と赤ちゃんの体重にもよるかと思います。
おっぱい吸うのより哺乳瓶の方が吸う力が少なくても飲める筈なので、あまりに少なく短くしか飲んでいないようならミルクをあげられるといいかと思います。
体重が増えているのならいいのですが…
あとは寝付きそうになったらちょっと可哀想ですがすぐベッド等に置くとハッ!と気付いてまた飲んでくれたりします。
母乳育児したいかや混合、ミルクのみなどそれぞれあるかと思うのですが、
母乳育児希望だとある程度吸ってもらわないと軌道にのらない人もいるので…
-
まお
退院した時は増えてました😣
あまりに少なくもなく、どちらかと言えばありがたく母乳が結構出るほうです👏
体重計が今自宅にないので近々買う予定です😣
自分はできれば母乳で頑張っていきたいですね😣- 2月15日
まお
返信ありがとうございます😭
そうなんですね😳
私の子もよく寝て5時間ぐらい寝てしまった日が一昨日辺りありました😣
ですが、3時間おきによく起こした方がいいって言われてますが歯科衛生士ママさんはそうしたことはありますか?
るん
その頃は疲れ切ってたので、携帯の目覚ましすらかけず
寝てました笑
息子が起きて、最低2時間は空いてたら
ミルク飲まして
起きないならそのままです😂😂
少し手抜きの育児な感じですね😅😂
それでも息子は増えすぎ!と
言われたぐらいなので😱😱😱😱
まお
疲れてたら起きるの大変ですよね😣
私は目覚ましかけても起きれない時がありました😣
授乳でおっぱい飲んでるなら大丈夫かなと思い私も半分手抜きになりかけてる気がします(^_^;)
それでもちゃんと育ってる息子さんがいるなら少し安心しました😖
ありがとうございます👏