![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生命保険の見直しを考えています。新たな保険に加入し、第一生命保険を解約するか、残してオプションを付けるか悩んでいます。保障を最低限持ちつつ、保険料も抑えたいです。助言をお願いします。
生命保険について詳しい方教えていただきたいです。
写真は現在主人が第一生命保険の保険に加入している内容です。第一生命は月々5,706円です。
10年ごとの更新で保険料が高くなるので見直したいです。
あいおい生命で月々1,474円、死亡保険で1,500万円降りる(年々下がっていき20年後には0円となります)→こちらは第一生命が530万しか降りないので子供の学費に困らないように入りました
チューリヒの医療保険に加入しました。月々2,746円、入院日額1万、外来手術で5万、入院手術で20万、放射線治療で20万、先進医療で15万です。
チューリヒのガン保険も加入する予定です。
ガンとは別に三代疾病特約も付けてガン通院特約も付けて月々2,173円の保険を検討しています。
死亡保険、医療保険、ガン保険に加入した場合第一生命保険は解約してもいいでしょうか?
もちろん介護や身体障害になった時は保証がありません。
もしくは第一生命は残し、オプション的な感じで死亡、医療、ガンをつけるべきでしょうか?
保険料もあまりかけられないので最低限の保証を持ちつつ…と考えております。
親切に教えていただける方、アドバイスお願いします。
- な(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![あだむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あだむ
すみません…ちっとも詳しくないのにコメントします!
ファイナンシャルプランナーさんに聞くのが一番だと思います😊💕無料で相談するだけで、お肉とかもらえますよ😂ただで話しも聞けて、手土産のお菓子にお肉ももらえて、かなりお得ーでした笑
が、話を聞いても、保険のことはよくわからないというのが本音です😞💦
![tma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tma
保険会社に務めてます
チューリヒにかえる理由ってなにかありますか?
解約するにしても契約してから、第一生命を解約してください。
無保険期間を作ってはいけないからです。
あと、チューリヒではガン等になった場合の払込免除特約はありますか?
お金に余裕があれば内容を充実させていいと思いますが、私はできるだけ1社にまとめた方がいいと思います。🤔
病気になったら複数の会社に連絡し、複数の診断書を取り付けないといけないとで面倒かもしれないです
-
な
ほけんの窓口で進めてもらいました。
ありがとうございます😊契約してから解約するようにします✨
払込免除…聞いてないので多分ないかと思います。
ちなみに払込免除はあった方がいいですか?
確かにみなさん一社にまとめた方がいいとアドバイスいただきました。
今の時点で第一生命、あいおい、チューリヒです😭- 2月14日
-
tma
払込免除特約とは例えば3大疾病になった時、以後保険料を納めなくても保障が続くというものです。
あった方がいいと思います!
なかったらガンになって働けなくてもずっと保険料を払わないといけないです😓
病気の時、入退院時いろいろ手続きや考えることあるのに3社も保険の手続き面倒ではないですか?
私だったらまとめます💦- 2月15日
-
な
払込免除確認します!!
確かに働けなくなっても払い続けるのは無理ですよね😭
そうですよね…
考えてみます。- 2月15日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
更新型の保険は高くなるし、終身ではないので微妙ですよね💦
こちらは入院の時に1日1万でる感じですかね?保険料下げたいなら、こんなに手厚くはいらなさそう、、、。選べないんですかね???私は1日入院した場合の額も自分で決めたような??!
実際、死亡保険でもただ死んだだけじゃ満額おりなかったり、ガン保険も全部のガンが適応するのかなど文言をちゃんと見たほうがいいと思いますよ。ガン保険でガンと診断されたら、直ぐお金がおりるか否か。通院じゃお金おりません、など色々あるかと思います。
-
な
更新型は高くなりますよね😭
入院は自分で決めました!一万は手厚いですかね?
ただ死んだだけで降りないんですね…
保険のこと全然理解していなくて…
入院しての通院しか降りないと聞きました💦- 2月14日
-
なつ
保険の担当者に1日どれくらい必要なのか?など計算はされて1万と決めたのではないですか👀?月の自己負担の上限などもご存知ですか?
今はガンでも通院の治療などもありますし、入院と通院セットじゃないとお金おりないのは中々不安なような、、、。- 2月15日
-
な
今は通院が多いと聞いたので通院つけようと思いました!
ただ入院してからの通院にしか効かないみたいなので…- 2月15日
-
なつ
通院だけでも出る保険会社もありますよ?まだ契約していないなら、検討してみては??
- 2月15日
-
な
そうしてみます^ ^
- 2月15日
![ザウルス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザウルス
それなら、
第一生命の一生涯30万受け取れる物と上皮内ガンの30万と三代疾病、身体障害を残して、
入院のとこだけ解約するのが良いんじゃないかと思います💡
ガンは治る時代なので一生涯受け取るのは魅力的だと思うからです(>_<)
で入院を解約した分チューリヒ医療保険に入って、
もし余裕があるならガンもプラスするのがバランスいいんじゃないですか💡
-
な
その一生涯というのは何度でも受け取れるという意味ですか?
自分の保険なのに理解していなくてすみません💦
どっちみち死亡と医療でダブっているところは第一生命を続けるにしても削る予定でいます😅- 2月14日
-
ザウルス
三代疾病、介護、障害のどれか1つにでも該当した場合、
30万が一生涯毎年受け取れます。
途中で治ったとしてもずっと死ぬまで受け取れます。
第一生命の医療は割高ですからね💦- 2月14日
-
な
なるほどですね!
親切に教えて頂きありがとうございます☺️
その内容を聞くと第一生命も高いけど残した方がいいかな?ともまた悩んでしまいます😭😭- 2月14日
-
ザウルス
他の方もおっしゃってましたが、保険料払込免除は絶対必要です!💦
そこは確認してください(;_;)
それが付いていないと、せっかく受け取った保険金を、保険料でまた払って返してしまうことになります(;_;)
それぞれ保険会社にメリットデメリットがあるので納得いくまで比較してください😊✨- 2月14日
-
な
それはガン保険に加入する時にオプションなどで付けるということですよね💪
確認しておきます(^_^)
本当にありがとうございました😊- 2月14日
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
一つにまとめた方がいいきがします。
アフラックは終身で更新なし
三つ入っても1万いないでした。
もう入ったなら仕方ないですが
やはり、一つにまとめた方がらくです。
-
な
アフラック比較的安いみたいですね💪
私も全体で1万前後に抑えたいと考えています💦- 2月14日
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
保険会社勤めです。
保険会社自体をバラバラにすることをオススメしません。第一生命は、高いです。
どちらの県に住まわれてますか?
-
な
やはり第一生命は高いですよね😭
静岡県在住です。- 2月14日
![ひ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ🐰
元保険会社勤務です。
その内容ならそのまま第一生命でいいような気がします…
チューリッヒのガン保険はガンになった時いくら貰えるのですか??
ほけんの窓口にもノルマがあって必ずしも中立な立場ではないと聞いたことがあります💦
-
な
そうですか…10年ごと高くなるのがなーと考えた結果保険料上がらないタイプを選んでしまいました。
ガンと診断されたら50万です。- 2月15日
-
ひ🐰
それぞれメリットデメリットありますもんね💦
結局は何を重視したいか(保証なのか、月々の支払いなのか)だと思います(*^^*)
万が一ガンになった時は圧倒的に第一生命の方がいいと思いますが、もしずっと健康だったらチューリッヒで良かったと思うでしょうから、難しいですよね…- 2月16日
![ののの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののの
第一生命に勤めているものなので、少し第一生命押す形になりそうですが…(笑)
第一生命は今、ガンになった場合の一時金を厚くする保険をお勧めしています。
10年更新でどんどんと割高になっていきますが、良い点としては、払込免除特約と、公的医療に連動した医療保険という点です。
払込免除は皆さんお話ししてるのでお分かりだと思いますが、
第一生命はポリープ切除などでも保険が適用されていれば医療費が支払われ易いです。保険は高い分、きちんとお支払いされるものが多いです。
きっと見直しするとなると、全部見直しを提案されると思います…
要介護状態などで年金として一生涯受け取れるといった商品はもうない為、メリットデメリットがあるかと思います。
-
な
丁寧にありがとうございます。
第一生命はガンや三代疾病になって保険が降りると2回目なったらもう降りませんか?
何かの保険を一度でも使うと2回目以降は使えない!みたいな説明を受けた気がしたのですが…
もし勘違いだったらすみません。
ちなみにですが第一生命だと10年ごとでどのくらいずつ保険料があがっていくのですか?- 2月22日
-
ののの
そうです、ガンなどで一度受け取ると、そのほかの死亡保障以外は受け取れません。
例えば上皮内ガンで30万受け取ったあと、ガンになったら70万受け取れる。
年齢にもよりますが…例えば今更新してその次、40代での更新になると内容、年齢などでも倍近くにはなります。2万円近くなる場合もあります。
見直しを上手にして貰えば、数千円で済みますし、今なら健康診断書提出するだけで保険料割引になるので、とくにその年齢代ですと割引の率が20代よりあるのかなと思います。
あと、入院した場合、余程入院が長かったり何回も入退院を繰り返さない限り、領収書などのコピーと書類を書いてもらうだけで請求できますよ!- 2月22日
-
な
上皮ガンとガンは別ものなんですね!
例えばガンでお金降りて、三代疾病などになっても降りないということですよね?
10年ごとで更新なのでやはり高くなりますよね!それで見直しを検討しているので😭😭
ただ払込免除はほんと魅力的です。
もし第一生命を続けるならば一度受け取ったら受け取れないじゃないですか!追加でガン保険など入るべきでしょうか?- 2月22日
-
ののの
別物です!!上皮内ガンになったからといって必ずガンになるわけではないので。
そうです、ガン、三大疾病、身体障害状態のいずれかひとつの状態になった時、一回のみ一時金で100万円受け取れます。
最新のですと、その100万円を500万や1000万にあげています。(その分高くなるのですが…笑)
もし、ガンになったときの保障を厚くしたいんですか?それとも一時金で受け取る以外に、死亡保障などを厚くしておきたいとか??
がん保険はアフラックがおススメです。が、Days1もやはり、がんと診断されたら一時金100万円。というタイプです。(第一とは違い、条件はありますが何回か受け取れる場合もあります)
ならば、亡くなったときに、お金を受け取れる、定期、終身、養老保険が良いのではないでしょうか。- 2月22日
-
ののの
アフラックは提携してるけど毎回取扱うわけではないのでうる覚えですが、一度100万円支払って、2年以上かな?経って診断されたらまた100万円支払われます。
100万円おりるタイプは入院通院1万円、50万円おりるタイプは入院通院5千円です。
定期は10年更新のたびに更新していくとは思いますが、10年間の間、なくなったら○○万円受け取れます。一定期間の間の死亡保障です。
終身は、一生涯に渡り、○○万円死亡保険金が保障されていて、払込が終わっていたとしても、保障だけが残り、亡くなったときに受け取れます。一度のみで、年金とは別モノです。
養老保険は、例えば60歳までの間、亡くなっても500万円、60歳になったときに生きていても500万円受け取れます。
保険料が高くなる順としては
養老>終身>定期 の順ですかね。
第一のジャストで、今のご年齢ですと、アシストというガンなどの一時金の保障+定期保険、入院1万 かな?と思います。- 2月22日
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
そうなんですね!
全然理解してませんでした💦
ガンも一度だけとは限らないかな?と思って…
アフラックも一度だけしかもらえないということですか?
定期、終身、養老とはどういういみですか?一度で理解できずすみません💦
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
私の検討しているチューリッヒのガン保険とアフラック内容が似ています!
ご丁寧にありがとうございます😊
すごく分かりやすかったです!
第一生命の定期←私が入っている保険+アフラックなど加入する方は多いですか?
そんな手厚くする必要はないですかね?
![ののの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののの
第一生命の定期保険などと、アフラックのふたつに加入される方は多いです。
アフラックはガンになった場合のみですが、掛け捨ての分保険料も安く、お手頃に入れるのでオススメしています。解約したときにお金がいらない場合は、解約返戻金なし型の100万円おりるタイプをオススメしています。
万が一のことを考えた時、アフラックにプラスで入っておく方がよいかと^^
ほけんの窓口なども手数料を気にしてこの保険会社を勧める、などまだあるようなので(そういう事すると法的にダメですが、内心では思っているかもしれない…)ご家族にあった内容でお入りになってください!
な
アドバイスありがとうございます😊
一応ほけんの窓口にも通ってはいるのですが私自身優柔不断ということもあり決められません💦