※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
妊活

基礎体温を初めて測り始めたけど、グラフの見方が分からない。生理予定日は17日、18日、20日。グラフの状態について教えてください。

こんばんわm(*_ _)m
今回初めて基礎体温を測り始めました!
見方がよく分からず・・・・・‪‪💦‬
1分測っていましたが、あまりにもガタガタで急にあがった所から5分測るようになりました😂
このグラフどう思いますか??
生理予定日がルナルナだと17日、ラクーンだと18日、ルナルナ体温ノートだと20日です😭

コメント

LINE漫画に夢中

ガタガタでわからないです(^◇^;)

慣れたら綺麗なグラフになるはずです!

  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中



    排卵日17日か20日かな?と
    印象です!

    • 2月14日
  • ♥

    お返事ありがとうございます🤗
    たぶん最初のほうはホントに測り方が良くなかったりしてました🤣
    排卵日は次の排卵日ですか??

    • 2月14日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    私も分かりにくかったですが
    綺麗にまぁまぁなりましたよ(^^)

    人によるのでわからないです汗

    私こんな感じでした!

    • 2月14日
  • ♥

    グラフありがとうございます🙇‍♀️💓
    ガクンとさがる日が排卵日なんですね🤣🌟

    • 2月14日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    いえ(^^)

    私はそうでした!
    因みに病院でも排卵日
    診てもらいましたよ(^ ^)

    • 2月14日
  • ♥

    自分でタイミングしてもなかなか授かれなかったら病院に早めに行こうと思います😭😭😭♥️
    ホントにありがとうございます!!!

    • 2月14日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    いえいえ❤️

    意外と排卵検査薬とはズレていたり
    しますよ!

    どういたしまして❤️
    授かれますように🌟

    • 2月14日
  • ♥

    排卵日付近にタイミングを取れてたと願って次まで待ちます😭💓ありがとうございます!!

    • 2月14日
yuyumama

だいたいの人は綺麗なグラフにはなりませんよ。
基礎体温はガタガタだとしても、高温期が続いて欲しいと願っても、2回、3回測ってはいけません。
朝起きて体を起こす前に舌の下で測るのが正確な測り方です

  • ♥

    お返事ありがとうございます🌟
    8日まで1分計測でしたのでもっと正確ではなかったのかな・・・・・と思ったんですが今は高温期なのでしょうか???😭
    高温期が何かも分からず基礎体温を測り始めました😭高温期はどういう時期なんでしょうか????😱
    質問ばかりですいません‪‪💦‬‪‪💦‬

    • 2月14日
  • yuyumama

    yuyumama

    簡単にいえば
    低温期と高温期にわかれています。
    その栄に、一度がくんと体温が下がる時期がありますが、それが排卵している目安となります。
    毎月きちんと排卵している人もいれば、していない人もいるので、こればかりはグラフだけではなんともいえません。
    高温期は体を温め、精子と卵子を受精しやすく、また着床しやすいための体づくりです。
    実際に妊娠されると、低温期に入らずに高温期より更に高い温度が維持されます。
    基礎体温をきちんと測っていればそれだけで妊娠に気付く人もいます

    • 2月14日
  • yuyumama

    yuyumama

    このグラフでいうと20日以降に高温期となっているので19日に排卵している可能性が高いです。
    精子は3日卵子は1日しか生き延びれないので、17日から20日までを仲良し期間にすることをお勧めします。

    • 2月14日
  • ♥

    1月21日から生理だったんです‪‪😱
    生理2日前が排卵日だったんでしょうか????‪‪💦‬

    • 2月14日
  • ♥

    1月22日から基礎体温を付け始めたんですが、20日とかはどこから数えての20日ですか???‪‪💦‬ホントに無知ですいません😢

    • 2月14日
  • yuyumama

    yuyumama

    このグラフを見ると21日はまだ高温期に位置していますね。
    だいたいは生理がきた1日目から数えて、2週間後くらいが排卵日です。
    あくまで目安ですが。
    そこの前後3日くらいで仲良し周期を設けるといいと思います。
    合わせて、基礎体温と照らし合わせると正確です。
    基礎体温を測り始めて3ヶ月くらいで周期がわかってきますよ。

    • 2月14日
  • yuyumama

    yuyumama

    すみません。
    上の段が日付になっているのですね。
    生理周期で見ていました。
    私が思うに2月8日が排卵日だったと思います。生理開始から19日目です。
    見方によっては13日14日らへんから高温期とも捉えられそうなので正確ではありませんが、、

    • 2月14日
  • ♥

    2月8日付近にタイミング?をとっていなかったのでその前だと願って生理日を待ちます😭💓
    教えて頂いてありがとうございますm(*_ _)♥️

    • 2月14日