※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なたむ
子育て・グッズ

生後7日目の男の子を育てています。寝不足で食欲もなく、慣れるのか不安です。

生後7日目の男の子を育てています。
産後ずっと寝不足が続いています。
寝不足すぎるせいか子供が寝た時に私も寝よう!と思い横になるのですが全く寝れずに次のミルクの時間が来ます(笑)
寝不足のせいか食欲もなくあんまり食べれていません。
最初はそんなもんなのでしょうか??
そして慣れますか??
食欲も、徐々に出てくるのでしょうか。

コメント

りん

最初はそんな感じでした。

慣れてきますし、子供が寝てる時に寝れるようになりました

ぽっくる

そうなんですよねー。
搾乳有りの混合だと、搾乳したりしているうちに次の授乳時間で子供が起きていました😂

食欲は半分は母乳だったせいか、一日中空腹で、1日何個も蒸かしたじゃがいも食べていました😂

まだまだ続くかと思いますが、体は披疲労を溜めつつ段々慣れてくると思います😅

しろくま

寝不足辛いですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )
うちはもう11ヶ月なのですが、1度も朝まで寝たことありません(笑)
夜泣きの時なんて1時間置きでした。
諦め半分慣れ半分って感じです(笑)
食欲なくても少しは食べた方がいいですよ!
育児は体力勝負ですから!

さきき

最初はそんな感じでした\(^o^)/
でも寝不足なのも慣れてくるし
食欲も出てくるし
超短い時間でも寝れたらスッキリするようになりました😵

はじめてのママリ🔰

分かります!最初の1ヶ月は24時間起きていることとかザラでした😅
2日合わせて2時間睡眠とか当たり前でしたし、子供の背中スイッチが凄すぎて布団に置くことすら出来ませんでした💦

最初1〜2ヶ月を過ぎると嘘みたいに楽になりましたよ😊慣れもあるし、手がかからなくなっていきます💕