※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もゆを
ココロ・悩み

上の子にイライラしてしまう。怒りたくないのに、同じことを何回も聞かれるのがイライラ。性格が邪魔して出掛けられず、家事や予定がストレス。3歳の子に甘えたいが、気持ちのコントロールができない。

上の子にすごくイライラしてしまう……。怒りたくないのに、些細な行動が、同じことを何回も聞かれるのがイライラしてしまう。そんなことで怒らなくてもいいのに、、、と後から思うのに、そのときは冷静になれない。

きちっとしたい性格が邪魔して、なかなか出掛けられない、思うように家事や予定が進まない、そんなことがストレスとなってるのか…。
まだ3歳。おしゃべりは達者でこちらのいうことも理解できるけど、まだ3歳。この世に産まれてまだ3年。まだまだ甘えたい。わかってる。急にお姉さんになんかなれない。

でも気持ちのコントロールができない…。
私が大人なのに、全然大人になれない…。

コメント

さるママ

わかります!!
うちも来週3歳になる女の子で、下はまだお腹のなかですが....
すっごいしゃべるから急に赤ちゃんみたいなことゴチャゴチャ言われると、ハッキリ言ってよ!とか何回もしつこいよ!とかついやっちゃいます(TT)

  • もゆを

    もゆを

    同じくらいの月齢ですね(。>д<)それできるじゃんってことをできないと怒ってきたり、さっき言ったことができないとほんとイライラしてしまって…。共感していただいてありがとうございます、、、できなくて当たり前!って考えて接しようと思います(>_<)

    • 2月14日
きしまるきっどそん

ものすごくわかります。
自分の最近の話ではと錯覚するほど、お気持ちお察しします。
大人になりたいです!!泣

  • もゆを

    もゆを

    ほんとですか?!
    こんなひどい母親自分だけだなーと責めていたので、共感嬉しいです…。
    些細なことでイライラするのもやめたいです、、、
    大人にならなくては!

    • 2月14日
deleted user

わかります(>_<)話のできる上の子についわかってほしくてきついこと言ったりしちゃいますよね。
私の場合、そういうときは、リフレッシュする時間が足りてないときだと、思ってます。あとは生理前とか。
イライラしやすいなと思ったら、夫の休みの日に1人時間もらったり、実家に帰らせてもらったりしてます(^^)

  • もゆを

    もゆを

    リフレッシュ、、、一人の時間、大事ですよね。車の中で音楽聞いててもしゃべりかけてくるので、黙っててーって思っちゃいます(((^_^;)私の歌ってる歌にかぶせてアンパンマンのマーチとか歌われるとげんなりです( ̄▽ ̄;)

    • 2月14日