※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

レシピ募集!お願いします!息子は口蓋裂があり、ペースト食を食べていま…

レシピ募集!!お願いします!

息子は口蓋裂があり、ペースト食を食べています。
おかずも初期の頃のように野菜単品でしか出していなかったり、昆布ダシで炊いたお粥ばかりです。

そこで、ペースト食でもこんなおかずやご飯(炊き込みなど)ができるってのがあれば教えてもらえますか?

コメント

deleted user

卵はクリアしていますか?🤗
もしクリアしていたら卵丼はどうでそょう?
卵自体は大人が親子丼を作る要領で👍お肉は無くて卵と玉ねぎだけでもいいかと😄お粥の上にペーストにして乗せるだけで簡単だと思います☺️
炊き込みご飯系も、出汁を多くして現在食べれているお野菜を一緒に炊いてペーストにすればいいかと😊
肉じゃが(肉なし)もペーストにするのはどうでしょう?😊

娘はお肉苦手なので肉抜きのメニューばかりですみません😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    誤字すみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

ついついめんどくさくて、卵後回しになって、まだ卵黄さえもクリアしてないんです💦💦

お肉はペーストにするのが難しいかなと思って、全然あげていないので、参考になります!

炊き込みにする場合、気持ち出汁を多くする感じで大丈夫そうですかね?
料理苦手で…😫

deleted user

卵は早めにクリアしたらアレルギーが出る率?を下げると検証されているので早めの方がいいかもしれません😭

お肉はペーストにするの難しいですね😖ミンチ系なんて、どれだけ頑張ってもモサモサするので難しかったです😱

そんな感じです!!要領は普段のお粥と同じで☺️柔らかく炊いてあげれば大丈夫ですよ⤴︎⤴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    明日やっと卵黄小さじ1なんで、様子見ながら進めていってアレルギーあるかないか判断しようと思います。

    ですよね💦💦
    とりあえず、ササミ買ってきて、今冷凍中です❄️すりおろすとラクって書いてあったんですが、どう調理しようかと…。

    今のストックが終わったら炊き込み系作ってみます!

    • 2月14日