
旦那がハンバーグのタネをマグロたたきと間違えて食べようとしたことに困っています。袋にはマグロたたきと書いていたのに、私が寝落ちしてしまったのも原因です。文字が読めないのかと不安になります。
ハンバーグのタネをジップロックに入れて作っておいたのに、旦那がマグロたたきと間違えてご飯乗せて食べようとしたらしい。
わかるように袋にマグロたたきって書いてあるの置いておいたのに最悪。
帰宅が遅い旦那。私は寝かしつけしててそのまま寝落ちしてしまってLINE見てなかったのもだめだった😓
疲れてるのも分かるが、文字も読めないのか。何も作っておいておけないじゃんと思ってしまった😑
- りんご(1歳4ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
まさにそれ、以前仰天ニュースか何かでやってましたね💦
豚ミンチを生で食べて食中毒になったって内容だったと思います💦
生食厳禁!!って大きく書かないといけないのでしょうかね😅

ママリ
ちゃんとメモしてるのに、相手がろくに読みもしないと無意味になってイライラしますよね!!!
うちの旦那は冷凍庫からものを探しまくったあと、全部メモした側を裏にして戻します😭
メモ全般読みません。最近私からのメモはとうとう赤マジックになりました😇
-
りんご
コメントありがとうございます!
ほんとです😓
ごちゃごちゃしすぎてとか言われたけどちゃんと手前においてたのに何故か奥に追いやられてました😒
メモすることも多少なりとも時間取られるのに…
裏返しにするとは😣
赤マジック!試しにやってみようかなと思います笑- 6月7日
-
ママリ
時間取られるのほんとそうです😭私はタッパー類はとうとう表も裏もラベリングするようになりました😇
忙しい中お互いえらすぎません!?自分で褒めちぎりましょ😭- 6月7日

はじめてのママリ
うちもメモ見てくれないです(ʘдʘ╬)
夫が仕事から帰るのが遅い日に「冷蔵庫に⚪︎⚪︎と⚪︎⚪︎と⚪︎⚪︎があるよ」と書いて取り出しやすいように同じ段に全て置いてるのに手前のしか食べてなくて、翌朝食欲なかったのか聞いたら気づかなかったと。書いてるやろーッ(ʘдʘ╬)てなりました。こういうのがちょこちょこ起こります。
テレビ観てても、出演してる芸能人の名前や特集の名前がしっかりテロップで出されてるのにこれ誰やっけ?とか何特集?とか聞かれるのもなんか腹たちます。書いとるやろ!読めぇ!と心の中で叫んでます。
字、読めないんですかね?大丈夫かな?
-
りんご
コメントありがとうございます!
うちも同じことあります!
何品か作っておいて手前においておくし、伝えるのに知らなかったと😒
うちの旦那も説明書とかも読まず、検索するならYouTubeで音声流しながら聞いてる感じです。ここまでくると字、読めないのかも笑笑- 6月7日
りんご
コメントありがとうございます!
テレビでもやってるくらいだからあるあるなんですかね😅
ほんとです。手前に置いてあったまぐろたたきは何故か奥に追いやられてました。めっちゃメモ貼らないといけないんですかね😓