※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smileharu
お仕事

妊娠中の方が登録バイトする際、妊娠を伝えるべきか悩んでいます。妊娠中でも働けるか不安です。

単発の登録バイトをしようと思っています。
妊娠中にしてる方、していた方は妊娠している事を伝えましたか?
今度登録しに行くのですが妊娠中だと言った方がいいのか。バイトは月に数回で6ヶ月くらいまでと思っています。

妊娠中でも仕事できますでしょうか?

コメント

えりゅ

私は妊娠してから始めたわけではないですが、何かあった時の為にきちんと妊娠してることは話した方がいいと思いますよ。
妊婦は雇ってくれるとこ少ないかもしれませんが仕事内容とか体調によっては出来なくはないとは思います。

  • smileharu

    smileharu

    やはりきちんと話した方がいいですよね。
    仕事内容はシール貼りやダイレクトメールの封入など座ってできる仕事です。
    ありがとうございました!

    • 2月13日
ちゅるこ

こんにちは。職種にもよると思いますが悪阻がひどくなければ大丈夫だと思います。

私は34週まで保育士として働いていましたよ。お腹も出てなく父兄に伝える前は子供たち(3歳児)を抱っこしたまま渡されたりもあったし、同僚でも気遣いがない人と組むときは普通に重いものも運んでました。でも疲れたりお腹張ったら出来るだけ座るようにしたり無理し過ぎないように心がけました。

バイト登録するのに妊娠中と伝えるか、ですが伝えたほうがいいと思います。それで採用がされにくくなる可能性もあるかもですが事実を伝えるのは面接でマナーだと思います。月数回だし体調を整えて出勤するというアピールすればいいのかな、と思います。

  • smileharu

    smileharu

    つわりはまったくなく、体調もすごくいいです。
    仕事内容も座ってできる仕事なのでやりたいと思っていますが、登録説明会では妊娠している事話そうと思います。
    ありがとうございました!

    • 2月13日
deleted user

伝えて働くのが当然のことですが、最悪のことも想定内で私は単発バイト妊娠の報告せずしばらく働いてましたよ。
というのも、妊娠報告したら雇ってもらえないからです。10件中10件不採用でした。当然のことだと思いますが...💦

周りに非難されようが、悪阻が辛かろうが私は1人で育てていかなければいけなかったので子供を育てるためにも自分が生きていくためにも嫌でも働かなきゃいけなかったので働きました。悪阻が酷くなってドクターストップかかって結局17週で辞めましたが(u_u)

お腹が目立つまで働く予定でしたが、運良く仲の良い友達のお母さんがお店を紹介してくれて周りから労わってもらいながらも個人の飲食店で働かせてもらってます(u_u)

  • smileharu

    smileharu

    やはり妊婦を雇う所はないですよね。つわりもなく体調もいいので座ってできる仕事ならできるかなと思っていますが、説明会で話をしてダメだったら諦めます。
    ありがとうございました!

    • 2月13日
mama\( ・ω・ )/

単発バイトにもよりますが
伝えるかは本人次第だと思います

伝えた方が融通が聞く事もありますし
その分印象は良くないです…

私は派遣に登録してたのですが
派遣法が変わり1ヶ月単位とか長期でしか
仕事が無くなり妊娠してる事を伝えたら
単発でも何かあった時に責任取れないとの事で雇ってもらえませんでした。

なので、ほんとに仕事をしたいと思うなら
伝えない方がいいですね…

  • smileharu

    smileharu

    やはり妊婦を雇う所はないですよね。生活に困ってるとかではなく、マタニティの洋服などいろいろ買いたいなと思って。お小遣い稼ぎにやろうかなと思いました。
    正直に話してダメだったら諦めます。
    ありがとうございました!

    • 2月13日
  • mama\( ・ω・ )/

    mama\( ・ω・ )/

    なかなか無いですね…

    私も昨日また断られました笑
    コールセンターだったんですけどねw

    • 2月13日
  • smileharu

    smileharu

    やはり何かあった時に責任とれないですもんね。
    節約頑張ります。

    • 2月13日
  • mama\( ・ω・ )/

    mama\( ・ω・ )/


    そのへんは怖いですが
    smileharuさんの身体が安定しているなら
    座ってする仕事で1ヶ月だけとかなら
    黙っていても問題は無いとは思いますよ

    仕事が決まり働き始めてから
    妊娠中と告げる事もアリですよ( .. )

    • 2月13日
  • smileharu

    smileharu

    なるほど〜参考になります!
    いろいろとアドバイスありがとうございました♪

    • 2月13日