※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにーみるく
妊活

月経過多で妊娠しにくい原因は黄体ホルモンの影響かもしれません。子宮内膜の厚さも影響するが、治療で調整可能かどうか明日の不妊外来で相談してみてください。

おはようございます。
月経過多だと、やはり妊娠しにくいのでしょうか?

前周期の生理4日目にたまたま子宮頸がん検診が重なって内診したときに、「経血量が多いね」と言われました。

今周期もやはり経血量が多めな気がします。

グーグルで調べたところ、子宮筋腫や甲状腺の異常、黄体ホルモンが多くて子宮内膜が厚くなりすぎた等が原因のようです。

私は子宮筋腫も無く、甲状腺も持病で定期的に検査しているので、多分黄体ホルモンが多くてというのが原因かもです。

子宮内膜が厚すぎる場合も妊娠しにくいらしいのですが、治療すれば程よい子宮内膜に調整出来るのでしょうか?

黄体ホルモンを増やす治療はあるけど、減らす事も出来るのでしょうか?

明日不妊外来で診察があるので相談しようとは思っているのですが(*_*)

コメント

はるとママが

甲状腺は、ちゃんと治療しといた方が良いですよ。ワタシは、甲状腺低かしょうで、妊娠しずらくヂラーチンっていう、ホルモン材を飲んでます。数値が正常値保ってるので大丈夫だと思います。

  • はにーみるく

    はにーみるく

    書き方悪かったです(*_*)

    甲状腺自体が病気ではなく、甲状腺に異常が出ていないか、持病の検査の一環でやってます( ̄∇ ̄;)
    今のところ甲状腺に異常はありません~

    • 2月14日