
2人目の妊娠は家族に喜んでもらえましたか?2人目を妊娠して、実の両親は…
2人目の妊娠は家族に喜んでもらえましたか?
2人目を妊娠して、実の両親は喜んでますが、義母の反応がいまいちというか、おめでとうと言ってもらえませんでした。
義母は仕事しています。旦那は4人兄弟です。
私は今お仕事を育休を頂いてお休みしていて4月から復帰予定でした。それが保育園落ち、このタイミングで妊娠がわかり、今住んでいるところからすぐ近くに住んでいるのでつわりで毎日しんどい私を見て旦那がまだ心拍確認はできていないけど…と話しました。
その時、あらそう…仕事はどうするの?とまず体調やおめでとうではなく、仕事。もちろんそれは会社に籍を残して頂いてるので申し訳ない気持ちもいっぱいですし、頭下げて2人目の産休、育休を頂き、次の4月に本格的に復帰したいと話すと話しました。すると、んー、挨拶行く時は菓子折り持っていきなさいねと言われました。それは言われる前からそのつもりだったのですが、なんだか歓迎されていないと思ってしまいました。
旦那がたまにでいいから様子見てあげてよと話してわかったと言ってましたが、それから1週間経ちますが一度も連絡も様子も見に来ません。
実の母は近くにいる義母を頼ってなんとかつわりの期間乗り越えないとねと話してて、それでも心配で週に一度は様子を見にわざわざ30分くらいかけてきてくれます。
皆さん義理の両親の2人目妊娠の反応どうでしたか?
- ぴぴ(7歳)
コメント

ままりん
2人目いませんが、
でき婚、1人目を下ろしたら?と言われた者です🙂
その反応辛いですね。。仕事より何より、まずは祝福して欲しいですよね😭
自分なら別に見舞いに来ていらないと思ってしまいます😭
旦那さんが、理解ある方なら、モヤモヤした気持ちを吐き出してみるとかしますかね、、。

ラプンツェル◡̈⃝⋆*
一人目も2人目もとくに報告しておめでとうって言われた事ないです😅
なんなら義両親産まれてから一度も会いに来たこともないです😊
-
ぴぴ
ありがとうございます!
一度も会われてないんですね😢
うちは距離が近いのでなんだか微妙な空気で😱- 2月15日
-
ラプンツェル◡̈⃝⋆*
車で20分くらいの距離ですがあちらから来るのはないですね😅
こっちから連れていくのはあったけど行くたび嫌味言われるので回数がうーんと減りました😆実家はすっごい喜んで車で2時間の距離なのによく来たりしますよ😆- 2月15日

riny
こんばんは。
義両親はおめでとう、
会う度に体調は大丈夫?と言ってくれます。
逆に実母の方が「えー😅」みたいな反応でおめでとうなんて言われませんでした。
-
ぴぴ
ありがとうございます!
義両親さんの方が意外とおめでとうや気にかけてくれたんですね!
両方の親にできれば祝福して欲しかったです🥺- 2月15日

aya♡
私も今2人目妊娠中ですが報告した時に実の親には一言目に言われましたが義の親にはおめでとうと言われませんでした😅
つわりもあり吐いてる日々でも一度も義の親からは連絡ありません😅✋
嫁はどうでもいいんだな!と思ってます😄
-
ぴぴ
ありがとうございます!
ホント嫁のことはどうでもいいんだなって思うし、生まれた途端にうちで見ようか?とか始まりそうで怖いです😔- 2月15日
-
aya♡
あー分かりますー笑
私はもしそう言われたら即答でお断りします!笑
そしてこれからも必要最低限、関わりません。
義両親と仲が良い方が羨ましいです😄
お互いにストレス溜めないように元気な赤ちゃん産みましょうね💕- 2月15日
ぴぴ
ありがとうございます。仕事しているので、迷惑をかけてしまうことは本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、やっぱり家族が増えることは嬉しかったのでもっと喜んでもらえると思ってて…つわりも子供産むための試練だから、病気じゃないからとばっさり言われて…わかってる、わかってるのになんでそんなこと言うのって思ってしまって。歓迎してもらえないことに悲しくて。
ままりん
ほんとですね。。
つわりは病気じゃないなんてわかってるわ😑って感じです。
たしかに、旦那さんのお母さんだから、歓迎されていない素振りを見せてくるのは悲しいですが、
自分なら、義母が関わらないで連絡をくれないこと、逆に喜んじゃいます☺️
生まれたら可愛いとなると思いますよ🙂
会うたびにそんなこと言われたらストレス溜まっちゃいますから😱
お体ご自愛くださいね。
ぴぴ
ありがとうございます!