 
      
      赤ちゃんを預けることが不安で、ミルクの量や持ち方について悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
完母なのですが、もうすぐ預けないといけないので
心配なことがたくさんあります😭
教習に通うのでそこの
託児に預けようとおもってるのですが
最近事件も多いし預けるのがめっちゃ不安です😭
大丈夫なのは分かってるのですが😭
旦那に預けるのも不安なのに
他人なんて不安しかないです😢😢
そして1番不安なのがミルクをあげてもらうことです😭
家では哺乳瓶で搾乳をあげたりしますが
いつもがんばって80くらいしかのみません😢
まだいっぺんにたくさんのんでくれません😢
ミルクはまだあげたことがないのですが
飲んだら3時間はあけないといけないのですよね?💦
もし50くらいしか飲まなかった場合
3時間も絶対もたないとおもうのですが
どうしたらいいのでしょう?😭
家では母乳だし頻回でも問題ないからなにも
思ってなかったんですが
預けるとなるとやばいと思い始めました😭
預けるときってミルクは缶をもっていくんでしょうか??
個形状のものとか、スティックのものとかを
もっていくのでしょうか??💦
- ちろる(7歳)
コメント
 
            maru
私は哺乳瓶にミルク入れたやつ+スティックのミルク持って行ってました!
固形かスティックかはその赤ちゃんに合うミルクで変わってくると思います!
 
            とちまるみふく
ミルクを80とか自分好みに分包にできるものが売ってますよ😊案外ミルクは腹持ちいいので持つかもしれません。預ける直前に授乳することをおすすめします😊教習所ではないですが私が3ヶ月で託児室に預けた時は、仕事の空き時間に授乳しに行ってました😃
- 
                                    ちろる 
 3ヶ月だとこの量という目安がありますが、少なくても問題ないですか?😣💦
 一応合間合間で様子をみにいくという感じなのですが
 10分しかないみたいで
 移動ふくめ授乳するには微妙な時間だな、、と悩んでます😂💦- 2月14日
 
- 
                                    とちまるみふく 3ヶ月の頃は完ミなら200くらいあげてよさそうですが、母乳メインなら飲まないかもしれませんね😥10分なら授乳できないので、やはり冷凍搾乳→保冷剤とともに持っていくのがよさそうですが、私が利用した託児室は搾乳した母乳持参はダメでしたので、確認したほうがいいかもです😥免許ファイトです👍 - 2月14日
 
- 
                                    ちろる 
 やはりミルクだけの子と飲む量って違いますよね💦💦
 同じくらいの子が180ミルクのんでるのみてこの間びっくりしました😂💦
 もし搾乳もっていくなら保冷剤と一緒なら大丈夫なんですね✨
 搾乳も持ち出したことがないので
 よくわからくて😭
 がんばります!ありがとうございます💓- 2月14日
 
 
            退会ユーザー
教習だと預けるの1時間や2時間とかだと思うのでミルクいらなさそうな気がしますが必要と言われてるんでしょうか🤔
- 
                                    ちろる 
 朝1からいくと最長で5時間みといてもらえるみたいで😫💦
 持ち物にミルクとかいてありました😭- 2月14日
 
 
            ゆみ
私も完母からのアルバイトで6~7時間預けていた時がありました!
この時は託児ではありませんが搾乳とミルクを持たせて、どうしても3時間無理そうだったら搾乳あげて貰うようにしてました!(最初の3~4回は搾乳を持たせてました)
家で哺乳瓶の練習はしてたもののミルク拒否でしたが何回か預けるうちにミルクも飲むようになりましたよ!ただギャン泣きすごかったみたいです…^^;
いまは教習に通ってますが、スティックタイプにしてます!友人のところは缶指定でした。毎日1~2時限だけ受けて帰ってます😊臨機応変に対応して頂ける所なので、ぐずり酷かったらその日は終了にしてもらったり💦
- 
                                    ちろる 
 搾乳の冷凍ストックはたくさんつくっておいてあるのですが
 どのようにしてもっていってましたか?!😳💦
 できれば搾乳をあげてもらいたい思っていて😭
 
 なるほど✨🥰
 毎日を2時限だけとかだったら
 安心かもです💓
 1日に長時間を考えてたから不安でした💦笑
 2時限受けるだけでも結構すすみますよね🥺- 2月14日
 
- 
                                    ゆみ 保冷剤にいれて保冷バックと一緒に持っていきました! 
 
 ただ最短で取るとなると3~4時限はうけるから大変だったと子供3ヶ月の時に預けた人は言ってました!- 2月14日
 
- 
                                    ちろる 
 なるほど✨
 そうすればもっていけるのですね🥺
 
 なるべくはやく終わらせたいなぁと思ってますが
 4時間とかなってくると
 心配ですよね😭- 2月14日
 
 
   
  
ちろる
種類によって違うのですね😣💦
ありがとうございます✨🥺