
コメント

とうふ。
悪阻ほんとに辛いですよね😭
私も終わるの?ってずっと
嘆いてました、、
旦那さんにもあたったり😭
私は安定期入って段々無くなりましたが
立ち仕事だったので
足腰はお腹が大きくなるにつれて
負担がかなりかかりました😭
後期は後期で色々しんどいですが
私は悪阻に比べたらマシだと
感じました。・°°・(⊃T_T⊂)・°°・。
何食べても吐くし気持ち悪いしで、、

morichi
私もフルタイムで仕事をしていて、
つわりは出産まで続きました💦
でも6.7ヶ月頃には軽くなってそれまでに比べたらだいぶ楽になりましたよ!
8ヶ月過ぎてからまた酷くなりましたが😭
早く落ち着くといいですね( ; ; )
あまり無理なさらないで下さいね😭
-
ますみ
悪阻も波がありますよね。
私も、長引きそうな感じがします😭頑張らなくちゃという気持ちはあるのですが…
後期悪阻もあると聞くので、延長しそうです😥
ありがとうございます🤲- 2月14日

さっぴー
必ず楽になります!!
一度悪阻を経験していても、二度目の妊娠中も終わりの見えない悪阻生活に涙する日もありました😢
安定期に入ったら、好きなものを美味しく食べられるようになったり、笑顔で過ごせたりと生活がガラリと変わったので、あと少し!!
がんばって乗り越えてくださいね😭💓
-
ますみ
悪阻は終わりが見えないからつらいです😥
安定期に入ってもなかなか終わらず、身体は痛いし家事でさえできていないです😭
あたしももう少しがんばります🤲- 2月14日

a
わたしは15週に良くなった!と思って仕事復帰したらつわりをぶり返して余計にひどくなりました😭
仕事続けたかったけど、あまり心配かけるのも悪いと思ったので、出産して落ちつくまで休むことに決めました。一度は辞める、と話していたのですが、籍を置いておいてくださって、また来てね、と言われたのでとてもありがたいと思っています。
つわりは人それぞれのようですし、体のこと第一にするのがいいですよ。職場の方もきっとわかってくれます。
-
ますみ
悪阻ぶり返したりつらいですよね😭やはり、仕事も大事ですが身体が一番ですもんね!
私も悪阻終わりが見えないし、こんなんで仕事できるのだろうかと不安になります。
介護職だし、本当なら休みたい気持ちもあるのですが、生活も苦しいので頑張らないと思う一方です😭- 2月14日

☆ちゃん☆
1人目は産むまで吐きづわりでした。産んだ瞬間にあれ⁈気持ち悪くない‼︎!みたいな感じで。
2人目、3人目は中期まで吐きづわりでしたが、後期になって悪阻も治り、あの辛い日々はなんだったんだ⁈と思うほど楽になりました!
私は悪阻は赤ちゃんが元気な証拠だと思って乗り切りました。
あまり無理されすぎませんように☆
-
ますみ
悪阻の重い方は、ずっと出産まで続くんですね😥
その時は、ごはん食べれてましたか?
私も出産までなんじゃないかと最近は割り切っています😭- 2月14日

a
わたしも介護職です!
やっと復帰できたー!と思って喜んで行ったら、
「こんなときに戻ってくるなんてインフルエンザが移ったらどうするの!」って朝一で怒られました😅
そんなこと言われても大丈夫!ってくらい元気だったらよかったのですが、そうもいかずで💧
皆さん優しいんですが妊婦ということで気も使わせるし、続けられなかったです😢
ますみさんのお仕事したい気持ちもすごくわかるんですけどね。
-
a
すみません、返信するところ間違えましたm(_ _)m
- 2月14日
-
ますみ
Mika♪さんと週数も近いようですね。私も本当は、今月から復帰と考えていたんですが悪阻が終わらないのはもちろんですが、今施設はインフルエンザも流行ってくる季節だしもう少し休んだ方がいいとも心の中で思ってました😥
仕事はしたいです😭でも、身体が続かないし、思うようにならなくて…情けないです。- 2月14日

a
仕方ないですね。仕事柄妊娠中は難しいのもありますよね。仕事復帰しなきゃって思っていたときは休んでいても落ち着かない心境でしたけど、諦めがついてしまったら気にせずゆっくり休んでます。今は妊婦検診で元気な赤ちゃんを見ることが喜びです😊また完全復活してお互いバリバリ働きましょー!💪
-
ますみ
仕事柄やはり難しいですよね。仕事し始めたら無理するでしょうし、周りにも気を使いそうです。今の時点で来月から復帰できるのかな?とか考えて落ち着かず休めていません。迷惑はかけたくないですし、あたしも仕事と妊娠のこともう少し考えてみようと思います。何が一番いいのか分かりません😭
妊婦検診で赤ちゃんが見れると、安心しますよね!
妊娠生活頑張りましょうね💓ありがとうございます!- 2月14日
-
a
どういたしまして!
元気な赤ちゃんが育つことを祈っています💕- 2月14日

☆ちゃん☆
1人目の時は切迫入院してたのですが、食べても吐くで体重も減る一方で赤ちゃんも大きくならないし…だったので、点滴で栄養剤やらを入れてもらってました。
結局出産まで−15㌔でした😂💦💦
食べられそうな物を回数分けてたべれそうなときにたべてました!
-
ますみ
15キロも…悪阻重かったんですね。つらいですよね😥
でも、無事出産され母子共に無事でなによりです😭💓- 2月14日
ますみ
安定期に入れば終わるだろうと思っていましたが、なかなか終わってくれません😢
まだ家事でさえできてないです。
時間だけが着実に過ぎてしまって悪阻終わる気がししないです😭💦
後期もお腹が大きくなると、負担がかかりますよね。
私も立ち仕事なのでしんどそうです!