
この前、元旦那と一緒に実家へ離婚の話し合いに行った。その時、父に言…
この前、元旦那と一緒に
実家へ離婚の話し合いに行った。
その時、父に言われたのは
子供の事を考えたら2人一緒にいるのが一番なのに
離婚するお前らはクソだ。
結婚妊娠の挨拶の時に2人力あわせてやっていく、子供も2人でしっかり育てるって言ったのに結局お前らの夫婦育児はおままごとだ。
これから先片親で辛い思いするのは娘だ。娘が可哀想。
これだけでも十分傷ついたのに、さらに
お前(私)は、上から目線で偉そうにするところがある。
妹弟に対する言葉使いとか汚い言葉は、女なんだからもっと女らしくしなさい。
そして、虐待とかのテレビを見ると
私はよく信じられない。と言うのですがそれに対しても
もしかしたら虐待とか殺したりする親は
誰も頼る人がいなかったのかも知れない。
何も知らないのに、信じられないとかそういう事を平気で言えるお前が俺には理解できない。と言われました。
これは、私は子供の虐待だとか殺されたとか
そういうテレビを見ても批判することを言ってはいけないってことですかね?
言葉使いも妹弟とか祖父にはよく冗談交じりで、そういう言葉を使うのですが以前のように軽々しく発言しちゃいけないってことですかね?
わたしには発言の自由もないって事なのか。
夫婦育児おままごと、とか
私達の夫婦生活とか何も知らないくせに言われたくないし
何より、日中仕事でほぼ家にいない父親に
子育てのことも偉そうに言われたくない。
私は私なりに一生懸命娘の事を考えているのに
おままごととか言われて精神的にショックです。
- mina(妊娠28週目, 8歳)

A*M
それを言うならお父さんこそ、自分たち夫婦のこと何も知らないのに!と思います(´・ω・`)

なな
私は結婚する際になぜか叔父に同じようなこと言われました。
子供が子供産むんぞ?とか
世間一般の常識をわかってないとか
散々嫌味のように説教を聞かされました。
私はわからないなりに周りに聞いたり、今まであまりしてなかった家事も頑張るようにしてきました。
考えることもたくさんあってストレスだって溜まります。
なにも見てないなにも知らない人にわかった風に言われるのって嫌になりますよね。
なにも見てないやつに私らの何がわかるんでしょうね。
幸せになってください🔥🔥
-
mina
わかったように言われるのが
すごく嫌ですね。
ありがとうございます!
ななさんも元気なお子さんを産んで下さい!- 2月14日
コメント