
3.4ヶ月健診で小児科の診察の引き起こしで要観察になった方いますか?先…
3.4ヶ月健診で小児科の診察の引き起こしで要観察になった方いますか?
先日健診だったのですが、引き起こしを見てもらった時に首は付いてきたのですが、足をピーンと伸ばして起こす時にお尻が滑っていました。3回ほど先生もやってくれましたが足を曲げてもすぐ伸ばしてしまい、お尻がずりずりと滑りながら起きてしまいました。
通常は足を曲げて座る体制になるようです。
足の力が強いのか、伸ばす癖かな?と言われましたが、初めて健診で要観察になったので心配になってきました💦
言われてみると足の力はたしかに強いです。伸ばしていることも多いですが、最近は足を曲げて上に上げたりはしています。首は座っていますが、寝返りはまだです。
次は7.8ヶ月健診で要観察をみるそうです。
同じような方いらっしゃいますか?
- (❁´ω`❁)*✲゚*(2歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント