※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

離乳食用の食パンについての質問です。掴み食べ用の食パンは冷凍保存可能でしょうか?常温保存のパンを使う方法も知りたいです。

離乳食の食パン🍞について✨

おはようございます☀
9ヶ月の子を育てているのですが
朝の離乳食はパン粥にしています。

食パンを冷凍保存していて
解凍後に加熱してパン粥を作っているのですが
出来れば、掴み食べもさせたいので
形ある状態で与えたいと思っています。

みなさん、掴み食べさせている食パンは
その都度、常温保存しているパンを切って
生のまま与えているのでしょうか?🤔

開封すると傷む&日持ちしないので
冷凍したいのですが、可能なのでしょうか?🤔
いつも、パン粥しか作った事がなく
手づかみ用のパンは、どう扱っていいのか分かりません😂

コメント

ままり

食パンをスティック状に切って冷凍してました!
食べさせる前にトースターで焼いてあげてましたよ(^^)

  • みみ

    みみ


    ありがとうございます!😊
    やはり解凍後は加熱した方が良いですよね😊

    次からスティック状に切って冷凍します!🤗🍎

    • 2月14日
まえ

9ヶ月くらいから、普通の食パンをちぎったり、縦長く切って食べさせてます😊加熱などはさせてません。
冷凍についてはしたことないのでわからないです💦すみません💦

  • みみ

    みみ


    ありがとうございます!😊
    開封直後のパンは生のまま与えてみます!🤗
    おやきは手がぐちゃぐちゃになるので
    パンで少し緩和させたいところです(笑

    • 2月14日
ゆい

焼かずに一口にちぎって食べさせています!
もちもちが好きみたいなので、焼くより生のほうが好きみたいです

  • みみ

    みみ


    ありがとうございます!😊
    たしかに、柔らかい食感だと食べやすそうですね🎵
    生でも与えれるなら
    買いたての食パンはそのまま与えてみます🤗🌼

    • 2月14日
a

同じく9ヵ月の子がいます。
うちは常温の食パンを小さく切ってあげてます。生のままヨーグルトなど塗ったり、フライパンで軽く焼く事もありますね。
残したら、シチューやスープに浸して食べさせると全部食べられます。
解凍パンでも問題ないとは思いますが、ふわふわ感がなくなりそうな気がしてその都度買っています。
3枚入りの食パンはどうですか?😃

  • みみ

    みみ


    ありがとうございます!😊
    そうでした!枚数違いでも売っていましたね!😳🍞

    ヨーグルト塗ったり(^q^)
    私が食べてしまいそうです(笑
    色々試してみたいと思います!🤗🍎

    • 2月14日