※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
東北在住
子育て・グッズ

母乳の出が減って不安。増やす方法を知りたい。子供が飲めず、飲ませ方に悩み。かかりつけ医に相談予定。今日からできるアドバイスを求めています。

母乳の出が減ったような気がします😖足りているのか不安です。どうやったら増えますか😖?

3日前くらいまでは、子供も溺れるくらい(笑)出ていたのですが、昨日と今日とゴクゴク飲めていない気がします。子供が吸い付いてすぐに、おっぱいの張りもなくなって空っぽになる感覚?があります。

産院では、3時間空くように授乳するやり方で、おっぱい(直母+搾乳)+ミルクで調整していました。でも退院後は4時間空いても寝ていることもあり、ミルクをやめて母乳のみで様子を見ていました。

退院前の測定では、直母(各3分)で約30ml+搾乳で25ml出ていました。自宅でも直母を各3分+搾乳35mlありました。

そして、おっぱい飲んで溺れていたり、吐き戻しもするようになり、飲み過ぎかと思い、搾乳した母乳を足すのもやめました💦直母のみで、残りは搾って捨てています💦
飲ませ方も、各3分×2回したいのですが、左右吸うと寝て口を開かないので、2回目は飲んでいません😞

すると昨日あたりから、おっぱいの出に自信がなくなってきました😞1時間で泣くこともありました。たまたまかもしれませんが😞

前みたいにバンッとパンパンに張ることもないです😖

来週にはか2週間健診があるので、いろいろ聞いてみようとは思っていますが、今日これから母乳について出来ることがあればやってみたいです!アドバイスください!

コメント

みちょぽた

出が悪いと感じるようであれば、とにかく頻繁に吸わせる!
途中で寝ちゃうようであれば足の裏をこちょこちょすると起きたりします👶💕
母乳は3時間あけなくてもいつでもあげて大丈夫ですよ♪
新生児の間は逆に4時間以上あけない方が良いみたいです💦脱水とかになっちゃう可能性もあるみたいなので💦

  • みちょぽた

    みちょぽた

    あと、搾乳した母乳捨てるのもったいないですよ😱
    冷蔵なら24時間、冷凍なら何ヶ月かもちますから、誰かに見てもらったりしないといけない時とかに使えますよ😊

    • 2月14日
  • 東北在住

    東北在住


    回答ありがとうございます!

    頻繁に吸わせるってよく聞くので、やってはいるのですが、おっぱい溜まってない状態で吸わせて~って感じで生産追い付いてない感じがして😭💦

    脱水の件、授乳時間寝過ごしたときに産院でも言われました💦めっちゃ気を付けてます😵

    • 2月14日
  • みちょぽた

    みちょぽた

    あと、母乳増やすのに炭水化物沢山摂るといいみたいです!ご飯いっぱい食べたりお餅とか♡
    あとAMOMAのミルクアップティーもいいみたいです!
    私はタンポポ茶飲んでました🐱💕水分は1日3リットルくらい飲まないとダメみたいです😨

    足りてないな〜と思ったらミルク足してあげてもいい気がします😊
    出てなくても吸わせてあげて、その後にミルクあげるみたいな感じですね😃また母乳量増えて来たらミルクなしにしていっても良いかなと😊

    • 2月14日
  • 東北在住

    東北在住


    一応、冷蔵庫には1日1回搾乳した母乳ストックしてます!でも20mlとかしかなくて😌
    冷凍するにしても20mlしかないなら、預けるときはミルクでもいいかな~なんて思ってました💦

    水分も気を付けているんですが、入院中よりのんでないんです💦やっぱり大事ですよね😵頑張って飲みます!!!

    • 2月14日
  • みちょぽた

    みちょぽた

    搾乳1日1回だけなんですね😱💦
    そのくらいなら確かに残してもですよね😅搾乳して出るならもう少し搾乳してストックしておくのもありかもしれませんね😊✨
    この時期は特に乾燥するので余計に水分要りますよ😭お肌もカサカサしちゃうので是非いっぱい水分摂って下さい😊

    • 2月14日
yume

出が悪いときは吸わせることがいいと思います。
とにかく出さないと、吸わせないと
新しいのが作られないと聞いたので。

  • 東北在住

    東北在住


    回答ありがとうございます!

    やっぱり吸わせて出すのが一番なんですね!吸う時間は増えてきてるのに、張りが減ってきたので不安で…😭

    頑張って授乳に付き合いたいと思います!!!

    • 2月14日