
なんだかなぁ…と思うこと。保活だって必死にやってきた。電話で断られた…
なんだかなぁ…と思うこと。
保活だって必死にやってきた。電話で断られた所以外見学行ったし、市内ほとんど回った。子どもセンターにだって何度も何度も話しに行った。
公園や支援センターで会うママさん達にも保活のアドバイスもらったりしてた。
義理の親戚にまだ保育園入れないの?って会う度に言われてたけど「なかなか厳しくって」て毎回説明してた。
子ども2人連れてハローワークにも通った。子どもが保育園に慣れてからでも大丈夫なとこ探してもらったりもした。資格も勉強してきた。
3年かかってやっと保育園の内定もらえて、同時に就職先も幸いなことに決まって肩の力が抜けた~って思ってた。
旦那は私が家にいることがいやらしく(楽して見えるらしい)早く働けとうるさかった。しかも働く時間は旦那が仕事でいない時間に限る。
子どもが「ママ、明日は何して遊ぼっか?」ってワクワクしながら聞いてくれるのを旦那がブスっと聞いてるのが悲しかった。
保活も就活も親戚への説明も必死にやってきたのに文句しか言ってこないのにイライラ…
嫁なんて報われると思っちゃいけないと思った。
旦那は家族ごっこができるシェアハウスが望みなんだろう…
- hana❁¨̮
コメント

いちむら
じゃあ代わりに全部やってよ!!!
って感じですね🤷♀️

CLA
旦那なんてあてにしたら後で自分がガッカリするだけですよね。。
うちは今私が熱があるんですが、子供が夜泣きで泣いててもピクリとも起きません。もう期待するとイライラするので旦那だけ他人だと思って生活しよって自分に言い聞かせる時があります。笑
-
hana❁¨̮
そうですね…期待したら自分が火傷しますよね😱
あらら💦子どもさん大丈夫ですか??💦
私はぐーすか寝てる旦那に腹たって寝室別にしました(笑)
ホントにそうでも思ってないとやってけないですよ😁- 2月14日
-
CLA
うちも寝室別なんです。笑
だから余計グーグー旦那が寝てて腹立ちます。
旦那は大丈夫?とは一応言うけど、大丈夫じゃない。って言っても何もしないので余計腹たちます。
ママリ読んでても、ほんっと男って勝手な奴が多いですね、、ウンザリします。笑- 2月14日
-
hana❁¨̮
そうなんですか🤣笑笑
どこも一緒なんですね(。´-д-)
よその旦那さんの子育ての素敵な話聞いちゃうとついつい期待しちゃうんですよね~(笑)そんな自分にビンタします😂笑- 2月14日
hana❁¨̮
コメントありがとうございます✨
ホントそうですよね(。´-д-)
子どもがママ!ママ!って来てくれるのが唯一の救いです😭💕
いちむら
我が家の教訓?というか暗黙の了解というか
「やれない事に文句言うな」
です笑笑
家事してなくても文句一つ言わないです!が、文句言わないけど代わりにやろうとはしません!笑笑
hana❁¨̮
わ!素敵な家訓♡笑
今度文句言ってきたら使わせて下さい😁✨
そうなんですね😂中途半端にされて知ったように言われるのもブチッときそうなんで、はっきりしてていいかもです👍✨
いちむら
我が家は独身時代の稼ぎが私の方が倍近くあったので、多分ヘマすると簡単に振られるのが目に見えてるのでは無いですかねー?🤣
hana❁¨̮
そうだったんですか😂
いちむらさんは今も働いてるのですか??
いちむら
結婚してしばらくはその会社に勤めてましたが、妊娠を機に退職して飛行機の距離の夫の地元にいるので今はパートです🤣🤣
hana❁¨̮
そうなんですね✨旦那さん、前のいちむらさんの働きぶりもよく見てくれてたんですね😊❤️
子育てしながらのパートお疲れ様です✨
私はやっていけるか不安しかないです…(゚ロ゚)
いちむら
同じ会社の上司と部下だったので🤣🤣
私はコールセンターですごい融通が効くので気兼ねなく働けています!
hana❁¨̮
わぉ❤️✨ドキドキな社内恋愛だったんですね😁
なるほどー!コールセンターですか✨やっぱり融通聞いてもらえるのが助かりますね!!お休みとか早退が増えると思うので…🤔💭
いちむら
私の方が上席だったので私は気が楽でしたよー!🤣🤣
今月なんてつわり再発でまだ1回しか出勤できてません😭しかも早退しました💦
でも体を1番にと言ってくれるオフィスで助かってます🤣
hana❁¨̮
ますますわぉ❤️です😁
つわり大丈夫ですか💦思い出すだけでも恐怖ですー😱
それは助かりますね✨大事な時ですし!
私が行く会社は変動労働時間制さえ守ってくれればと言われてるのでそこが不安要素ですが、実家に協力してもらいながらがんばろうとおもいます😊