※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ftn☺︎
子育て・グッズ

授乳間隔が変化しているけど、授乳時間を決めた方がいい?それとも自然に離すべき?

授乳(母乳)についてです。

最近、授乳間隔が2.3時間から、3〜5時間程に変わってきました。
ですが、授乳時間が毎回バラバラなので時間を決めてあげた方がいいですか?それとも、自分から離すまで吸わせておいた方がいいのですか?

コメント

ぽぽりん

完母にしたいですか?

ならば軌道にのるまでは3時間くらいで
授乳してあげた方がいいです☺️

まだ満腹中枢ないので
片乳5〜10分ずつなど決めた方が良いと思います!

mini

体重の増え方が良ければ泣いたら授乳でもいいし、お母さんが生活しやすいという理由で4時間を目安にあげるとかでもいいと思います🙂
うちの子は2ヶ月くらいには満腹になったら自分で離してもう飲まなかったので好きなだけあげていましたが、5分ずつくらいでした。たくさん飲みすぎるようなら時間で離してもいいと思います。寝落ちさせる時とかは好きなだけあげてもいいですよ🙆‍♀️
これが正解っていうのはないので、お母さんがいいと思う方法を選んだらいいんです。