※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子で、お昼寝すると夜22:00に寝るのが遅いか心配。お昼寝をやめたほうがいいか気になる。

2歳3ヶ月の男の子です。

朝8:00に起きて
お昼寝する時は
14:30~16:30まで寝ます。
お昼寝しちゃうと夜寝るのが
22:00です。
お昼寝しない時は20:30に寝ます。

みなさんどんな感じですか??
22:00って寝るの遅いですよね??
お昼寝させないほーがいいですか???

コメント

みぃーちゃん

遅くても16時には起こしてます😖
じゃないと夜寝るのが遅くなるので💔
できれば15時半には起こします!

そして寝るのは20時半から寝かしつけで
21時~21時15分までには寝ます😊

  • まま

    まま


    コメントありがとうございます🙏🏽

    • 2月13日
3兄弟まま♡(22)

お昼寝させると本当に夜寝なくてイライラしちゃうのでお昼寝やめました😂
8時半前後と起きるの少し遅めですが
よるは早いと20時前、20時半にはすんなり寝るようになりました☺️

ままりん☺︎

朝を1時間早く起こして13時〜15時にお昼寝にできませんか?
保育園の日もお休みの日もこれで行ってます。15時におやつの時間だよーって起こしてます!
お昼寝せず夜まで持ちますか?
うちは未だにお昼寝しないと夜ご飯中にぐずったり、寝てしまうのでお昼寝させて20:30までには布団に入ります。
ご参考までに🙃🙃
長々と失礼しました!

あんぱん

全く同じです👀
うちは眠くなさそうな時はお昼寝させてません(^ ^)今のところお昼寝する日としない日は半々くらいですね。