※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
子育て・グッズ

実母がいない方や仲の良くない義母と共に子育てする方々へのアドバイスをお願いします。産後は何もしないわけにはいかないですよね。

実母がいない方
義母と仲良くない方
2人以上の
子育てどのようにしていますか?

産褥期は、
やはり なにもしない なんて
わけには いかないですよね、、

コメント

Y❤︎

退院して初日からバタバタしてました😅

  • すう

    すう

    2人育児 1人でされたのですか?

    • 2月13日
  • Y❤︎

    Y❤︎


    最初の1ヶ月はほぼ1人でした。
    祖母に手伝ってもらう予定でしたが病気で倒れてしまい、父がいましたが仕事で忙しく😖
    旦那も出張で帰ってこられず…
    義母とは不仲ではないのですが、上の子の時色々あって頼るのは辞めようと思ってました。祖母が倒れ、私も限界だったので頼ろうかな…と思った矢先義父が病気で倒れました。
    義母もそれでバタバタして頼れず。
    当時イヤイヤ期ピークの2歳児とまだ生まれてまもない新生児を連れて買い物行ったり、祖母、義父のお見舞い、保育園の送迎、家事全てやってました😢

    • 2月13日
deleted user

実母が他界してて、義母とは仲はいいけど産後にお世話になるのは嫌なので、1人じゃしんどいときは祖母にお世話になろうと思ってます💭

4兄妹♥4A

実母いません。
義母とは合いません。

産後は退院してから自宅でマイペースに家事育児やってました\(^^)/