※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐれ
子育て・グッズ

今日4ヶ月検診でした。初めての区役所での検診でした。娘は身長68cmの9.…

今日4ヶ月検診でした。
初めての区役所での検診でした。

娘は身長68cmの9.3kgです。
大きいです…。
産まれたときも3.4kgでやや大きかったのですが…。

基本母乳で好きなときに飲ませています。
おっぱいが疲れたときにミルク120mlに1日1~2回置き換えています。

今日検診でお医者さんに『肥満』と診断されました…。

大きすぎるな、と、太りすぎ、と言われるかもしれない、とは思っていたのですが、
いざ肥満と言われると結構傷つきました…。

やっばり内心、
これから動き出すし大丈夫!まだ4ヶ月だし!
と言われることを望んでいたんだと思います…。

ミルクを減らすように言われたんですが、
なんだか、
あなたの育て方で太らせてるんだ、と言われてるように感じて凄く悲しい気持ちで、娘に申し訳ない気持ちになりました…。

全然そんなことは言われてないんですけどね。
産後のホルモンバランスですかね。
なんだか責められているような、子育て失敗してるって言われてるような気持ちになってしまって…。

いけませんね。
娘に、ごめんねごめんね、と何度も言ってしまいます。

おっぱいをあげるのも怖くなってきました。
これであってるんだろうかって不安になってきました。

母乳の哺乳量の計測はしたことある?とも先生に聞かれたんですが、したことなくて…。
飲んでるときにシャワーになってしまうのが悩みなぐらいなので哺乳量は計らなくていいものだと思っていました…。
きちんと哺乳量計って、飲んでいる量を管理しておくべきでした…。

なんだか1人目の時と違って上手く行かないな…ってなんか落ち込んでしまいました…。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友の子は生後2ヶ月で9kgでしたよ

体質なんでしょうね
ハイハイしだすと引き締まるのでいまだけのムチムチ堪能されてください💓

  • こぐれ

    こぐれ

    2ヶ月で9キロ!!!それは凄いですね!!😳
    そうですかね…ハイハイが遅くならないかとかなんでも心配になっちゃいます😭
    でも堪能できるときに堪能しときます💦

    • 1時間前