![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を建てるか、旦那の実家をもらうか悩んでいます。同居は嫌だけど実家の近くに住みたいと考えています。どちらを選ぶべきか迷っています。
①家を建てる
②旦那の会社の社宅に住む
③旦那の実家をもらう。今から5ー10年後にそれまでは社宅
の選択しかないです。
5月に子供が生まれます。私の実家は車で2時間ぐらいのところです。
旦那は妹と2人で長男です。結構金銭的には計画的な考えです。
旦那の実家は元々の親と同居してたこともあるので1.5世帯で素敵な家です。リフォームもちょくちょくしていてとても綺麗です。
いざ結婚して家を建てるとした際に、実規模の大っきい実家をもらったらこれからも経済的には安定するし旦那の両親も勝手に家においおい同居と思ってみたいで私以外、新たに家を建てるのは勿体ないと考えてる人ばかりです。
私からすると勿体ないのとありがたい環境なのはわかってるのですが、同居は嫌と行っていたし、むしろ自分の実家の近くに住みたいのもあり家を建てたいと言っています。
みなさんならどうしますか?
勿体ないのはわかってながら家を建てますか?
それか我慢して実家の家をもらいますか?
- かこ(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
![ぽっくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっくる
家はもらいません。
贈与の問題だけでなく、相続で揉め事のタネになる可能性があるので。
ただ、義両親と同居が嫌なのは分かりますが
かといって、実家の近くに住みたいというのは我儘な気が、私にはします😅
しばらく社宅に住む…かなぁ…。
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
現在、旦那の親と同居中です。
ローンを組む余裕があるのであって、旦那さんがOKなのであれば自分の親の近くに家を建てるのがBESTだと思います!!
玄関から別の敷地内同居ならありだと思いますけど、キッチン共有とかになるのであれば今なら間に合うので辞めた方がいいかと。。。
どんなけいい親でも、価値観は違います💦
我慢してって言っているくらいだったら、辞めた方が。。。
ローンないのはかなり有難いですけど、旦那の給料もっとよかったら家建てます😭安すぎて今は無理です😩
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
こればかりは家の状況、親との関係によるのでなんとも言えませんが、私の場合はあり得ません(>_<)ただもし主人に同居したいと言われたら、、、妥協策として敷地内同居あるいは完全分離の二世帯住宅ならアリですねー。
コメント