
コメント

ルルロロ
全然関市ではないのですがうちのアパートもプロパンで18000いきました…💦
うちは調べたところアパートの契約してるガス会社が高いところでした。
ネットなどでその土地の平均的な基本料など出てきますよ!!
でも高いからといってアパートだと変更もできないしなんともできないんですけど😭
引っ越しを検討するのであれば引っ越し先のガス会社も最初に聞いてからのほうがいいと思います!!
うちもガスで冬場毎回赤字になるのでオール電化で家建てることにしました!もう「ガス」って響きが嫌すぎて😣😣😣

かぼちゃ🎃
美濃市ですが、うちも産まれてからガス、水道、電気全てふたりのときの倍になりました😭
ガス8000円でも高いと思ってたのが今では15000円超えます😱
早く家建てたいですよね、、、
-
りん
やっぱりこっちの方が高いんですかね(;ω;)
光熱費が高すぎて(・ω・`)- 2月14日

ママリ
こんにちは☺️元ガス屋です👌笑
前住んでいた所と、今住んでいる所のガス屋は違う会社って事ですよね🤔
アパートのガス代が高い仕組みですが、大抵の場合はガス屋と大家さんの間に契約があって、給湯器やコンロ、換気扇などのガスに関する設備や最近だとインターホンやエアコン、トイレ、照明などの設備もガス屋が大家さんに対して無償で取付けている場合があります🤲
その代わりに何十年はうちのガスを使って下さいね。というような契約を大家さんと交わします。そしてその契約年数の間でその設備代を含め、ガスの仕入価格や配送料、人件費などを計算して赤字にならないようガス代を決めています😅
必ずしもこのパターンとは限りませんが、アパート自体前住んでいた所より新しかったり、設備で新しいようなものはありませんか🤔?
またお引越しされたタイミングはいつ頃でしょうか☺️?年々ガソリンと同じように原油価格が上がっているので以前よりも今の方が全体的にガス代は高くなっているかもしれません😅💦
-
りん
去年引っ越してきて、前のアパートのほうが設備もいいし新しかったです(;ω;)
そー思ったんですが、電話したら、他の入居者からもさすがに高くないかと連絡あるみたいで、ガス会社と話あってくれてるみたいです(´・ω・`)- 2月15日
-
ママリ
そうですか🤔💦
なんで高いんでしょ💦
大家さんの力で安くなると良いですね☺️💪!- 2月15日
-
りん
そーですよね(・ω・`)
安くなるの祈ってます(笑)- 2月15日
りん
そーですよねっ(;ω;)
前のところだと冬でも1万いって高いっていってて。今なんて夏でも1万越え(;ω;)
私も家の検討してますが、すぐには無理なので2・3年後くらい予定してます(;ω;)なので引っ越すか、2・3年我慢するか...(´・ω・`)