
旦那さんに断るのになんて言えばいいんでしょうか?初孫を見せに3人で飛…
旦那さんに断るのになんて言えばいいんでしょうか?
初孫を見せに3人で飛行機で帰省する予定です。
両親は別居で、父がいる実家には未婚の叔母がいます。
問題はその叔母が旦那さんと一緒に帰ってくる事を嫌がっている事です。
きっと叔母からすると旦那さんは他人だし、母親の代わりに掃除して出迎えたり料理を振舞ったりとかなり気を使う為だと思います。
一方、旦那さんは律儀な人で、初孫だし自分も挨拶兼ねてきちんと帰省するのが筋だと思っています。
良いよ と何回言っても「今帰らなきゃ一生実家に帰らなくなるよ。それでもいいの?」と言われます。
そこまで言われると、断る言葉がなくなります。
年末年始には、正直に「叔母も年だし掃除も準備も大変だから大丈夫だよ」と言うと「自分たちが手伝えばいい」と言われました。(結局その時は積雪が心配で帰りませんでした)
ちなみに旦那さんはかなり忙しい人です。
無理にでも帰るようにすると予定を合わせてくれています。
実家の父も電話のたびに叔母の様子から「娘と2人で帰って来てもいいぞ」と言うけど、、
旦那さんをやんわり説得するにはどうしたらいいでしょうか?
今回帰れない理由を作ってもまた同じ事が起こりそうです。強く嫌がっているとか言うのも気が引けます。
1回限りだと思って一緒に帰ってもいいでしょうか?😥
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
実家に泊まらないで、近くの旅館やホテルに泊まる感じにして、料理は外食かお寿司をとるとか色々出来ると思いますが😅そんなに嫌がられる旦那さん、可哀想です💦💦

退会ユーザー
おばさんが嫌がってるんですよね?😥
mさんの実家とはいえ今住んでいるおばさんが嫌がってるんですから、そのままを旦那さんに伝えればいいと思いますよ😅
おばが私たちが帰省するのを嫌がっている。面倒だからではなく、姪の旦那とはいえ他人が家に来てもてなすのは気をつかう。手伝えばいいという問題でもない。むしろ手伝わせることにまた気をつかうだろうから行かなくていい。
と私なら言います😲
旦那さんはmさんのためみたいな言い方してますが、mさんは行かなくていいと説明してるし、おばさんも嫌がってるならそれはただの自己満足ですよ😅
-
ママリ
出来れば角の立たない言い方が良くて。。
- 2月13日
-
退会ユーザー
自分の旦那さんに遠慮することないんじゃないですか?😅💦
- 2月13日
-
ママリ
どちらの意見も尊重したいと思っているので、言い方には気を使います😅
- 2月13日

りんご
ご実家に伺わず近くにホテルとって泊まるほうが良いと思いますよ。
-
ママリ
滅多に帰れないので今回限りはのんびり会ってもらいたいと思いました。
- 2月13日

m
飛行機で帰って、家でわなくどこかお店で父さんだけと会えばいいのでわ?
旦那さんを置いて行くのでわなくて、一緒に行って、叔母さんが大変にならないように考えるとか。
mさんわどうしても旦那さんを置いて行きたいんですか?
-
ママリ
滅多に帰れないのでのんびり会ってもらいたい気もします。
叔母が気疲れしないようにケアするのが最善だという意見が多そうですね💦
旦那さんが激務なのでそこまで無理をしなくても、、と思ってしまいました💦- 2月13日

ゆゆゆ
角を立てず断るとすれば、嘘をつくしかないと思います。
実は叔母さんが身体を壊して痩せこけて、身内以外には見られたくないみたい。
とか。
でもいつかバレますしね。
帰省して、ご実家ではなくて近くのレストランで会うとか。
もしくはご実家には行くが宿泊はホテル、ごはんは外食またはデリバリーなど
このような形であれば叔母さんの負担も減りませんかね?
私なら、アウェイの実家に行く、と言ってくれる夫の味方をしたいです。
-
ママリ
ありがとうございます。
そうですよね、せっかくアウェイの中行くと言ってくれてるのに味方しないのもおかしいですよね。
年1回帰るか帰れないかの中で、のんびり会ってもらいたくてホテルは考えていなかったので、、
嘘もいつかバレるなら叔母のフォローしながら帰った方が良さそうですね
皆さんの意見を聞いて考えがまとまって来ました。- 2月13日
ママリ
悪い人ではないんですが、、年齢的に頑張りすぎるのがしんどいそうです💦
断るとしたら角の立たない良い言い方ありますか?😥
退会ユーザー
父親だけをmさんの家に呼ぶのもダメなんですか?父親は孫に会いたいと思いますが、、違ったらすみません💦
ママリ
遠方でこちらに呼ぶ事が難しい状況です。
父も叔母も娘にはかなり会いたがってるので、気疲れせずのんびり遊んでもらいたい気もします。。
退会ユーザー
叔母さん、気を遣ってしんどいって言ってるんですね…
わかりますが、、旦那さんも親族になったので、少しの間は我慢して会って貰いたいですけどね…叔母さん少し子供っぽい考えかなぁと思ってしまいました💦大人なんですから、姪とその子供だけ帰って来て旦那さんは来なくて良いってちょっとな…と思ってしまいました。
それでも旦那さんと帰れないなら、旦那さんにハッキリ言うしかないですよね💦
ママリ
叔母は普段から気遣いをし過ぎるところがあります。まさかこんなに批判が来ると思っていませんでした😅
どちらの意見も尊重出来るようにプランを考え直そうと思います。
退会ユーザー
批判するつもりはないですが、、私が旦那さんの立場になったら、忙しい中帰省するのに、本当は来るのを嫌がられてるって考えたら、かなりショックですよ💦💦
逆の立場だったら、今後一切関わりたくないって思っちゃうなぁ〜と…
mさんが旦那さんの味方でいてあげて欲しいです。。
ママリ
そうなんです。忙しい中帰ろうとしてるのに本当は嫌がられてるとか伝わると、michanさんが仰る通りになりそうで…なので角の立たない言い方があればなと思ってしまいました。
退会ユーザー
それなら、叔母さんに旦那さんも一緒じゃなきゃ、もう帰れないよって言うしかありませんね。。
立場は違いますが、
姑に嫌われてるお嫁さんみたいですよ、旦那さんが…💦
ママリ
きっと嫌ってはいないです💦
ただ叔母の体力の問題だと思います😅人を招き入れるだけでも60代の叔母には大変なんだと思います💦
もう少し私が叔母の負担を減らすようなにか考えようと思います!
考えがまとまりそうです。
ありがとうございました
退会ユーザー
叔母さんの体力や大変さはわかりますが、、親族との関わりって大なり小なり大変なものだと思います。それでも結婚したんですから。
mさんが義母さんにその様に言われてたら&思われてたらショックですよね💦
叔母さんの負担に思う事は、mさんが全部やるからと叔母さんを説得すれば良いのでは?✨
ママリ
そうですね。
私の考えも甘かったみたいです😌
赤ちゃんと遊んでもらってる間は出来る限り家のことしようと思います✨