
結婚式に出席するため旦那に子守をお願いしています。義母から連絡があ…
結婚式に出席するため旦那に子守をお願いしています。
義母から連絡があり結婚式当日は義姉が子守をすると
言ってたよ、〇〇に頼まれたみたいで。と言われました。
旦那からは何も聞いていません。
俺無理だから頼むと義母にお願いし、義母が用事があり
義姉が見るそうです。
旦那にイラッとしたの私だけですか😑←
話を聞くと午前中だけのつもりで頼んだそうですが
心配だし嫌すぎて午前中セットの予定やめて
ギリギリまで子どもを見ることにしました😑
勝手に預ける相談なんてしないで欲しいし
離乳食後足らずで毎食後ギャン泣きする息子なので
どっちも親がいない状態で離乳食をあげられるのも不安です。
義姉は10カ月で大人の食べ物をあげていたと言うような人ですし犬も幼児もいます。
もーほんとに旦那にイライラします🤬🤬🤬
見れないならまず私に相談すべきだと思いませんか?
モヤモヤが治らない😤
- とっちママ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゴロぽん
そんな義理姉なら、不安すぎるので結婚式行かないです。
旦那さん、ひどいです😨

yume
せめて一言ないですかねー。。
いくら自分からするとお姉さんでも
こっちからすると信用もなにもないですし。
旦那さん
自分の子どもなのに無責任ですね。
-
とっちママ
普通自分がやはり見れないなら私に
先に言うべきですよね😭
連れてく、欠席、一時保育何かしら対策取れるのに義家族に勝手に頼むのは本当に青ざめました💦
義家族宅に遊びに連れて行くのと
預けるのでは全く違うと説教しましたが
はーい。とだけ言われてさらにイライラしました🤬
ほんとにわかってない🤦🏻♀️- 2月13日
-
yume
預けたら預けたでその時にあったこと
泣いてばっかりでーとか言われると
めっちゃイライラする気がします、、- 2月14日
-
とっちママ
義姉が我が子に対してうるさい!とかよく言っているので流石に0歳児の甥に言わないと思いますが安心して任せれるとは思えず😭💦
姪は息子を可愛がって遊んでくれますがやはり加減はあまりわかっていないので側にいない中で4時間は心配だし
泣いたら私や旦那以外なだめれないし
泣きっぱなしは目に見えてます😢
もーほんとに焦りました😱
義姉に断り入れます😢🙏- 2月14日

てん
旦那さん、女の人なら預けておけば誰でも大丈夫と思ってるんでしょうか。。
本当に相談して欲しいですよね!
第一、犬も幼児もいて、乳児なんか普通はみれないと思います。。
それにしても旦那さん、奥さまはこれから2人目をご出産されるのに、子ども1人もみれないようじゃ困るよ。。
-
とっちママ
ほんとに😭
相談する相手間違ってますよね!
8時くらいから頼む気だったみたいで
うちの子8時に起きるのに
え?離乳食は?って感じだし
離乳食後大号泣して追加くれアピールするのに義姉に任せる気だったの?って本当に引きます😨
仕事が入ったから午前中無理ってなったようなんですが仕事なら尚更
私に先相談すべきだし
朝の8時から4.5時間預けられるのを
私が知らなかった事も怖すぎて😱
出産時も不安だし今年結婚式まだ
2つ招待されていてそれも不安です🤦🏻♀️- 2月13日
-
てん
いや、もうマジでお前が赤ちゃんの身になって考えてみろって感じですね!
突然知らないおばちゃんと、犬と幼児に囲まれてご飯食べたいか?って話ですよ!
結婚式って重なる時は重なりますしね。。一時保育してくれる場所を探すのも良いかもしれないですね(^^)- 2月13日
-
とっちママ
ほんとそれです😨✊🏻
いや、無理やろ!絶対泣くし!って感じですよね😭
義姉に預けた事ないし義母も途中から付き添って見るそうですがそれでも
2〜3ヶ月に一回しか会わない人に
4.5時間は長すぎますよね😨😨😨
一時保育探そうと思います😢
この先不安でしかない😭😭😭
共感してくれてありがとうございます😢✨- 2月13日

ふじ
何が俺無理だから、なんでしょうね。
お前の子どもだわー!!!!!
と言ってやりましょう。
私なら旦那の小遣いからご祝儀だしてしまいそうです。笑
-
とっちママ
見れないなら先に言うべきですよね😨
仕事が入ったらしいんですが
結婚式自体先に言っていたのだから
調節できない仕事なら私に
相談すべきだし勝手に預けるとか
決めないでほしいです😩
財布別夫婦でそれができず悔しいです🤯笑- 2月13日
とっちママ
再来週が結婚式で🤦🏻♀️💦
さすがに欠席も連れて行く選択もできないのでギリギリまで見る事で
最悪旦那が間に合わなければ1時間弱は義姉義母に頼むことになりそうですが4時間、5時間頼むよりマシと思って我慢します‥
ほんとにありえません😭😭😭