
コメント

ママリ
うちは
20時頃お風呂に入れて
20時半〜21時に寝かしつけ、
5時半頃に一度起きて授乳し
7時半に起きます😊
5時半に起きて、また寝る時は
添い寝じゃないと寝ないのが悩みです😭
お互い早く朝まで寝てくれるように
なるといいですね😂!

退会ユーザー
同じ2ヶ月です。お風呂➡️18時半~19時の間、ミルクはその日によってお風呂前だったり後だったりです。息子は、寝グズが酷くてお風呂後から30分~1時間くらい泣きます。21時半~22時くらいに、ミルクを飲んで23時前には寝てくれます。次に起きるのは、朝方の4時~5時くらいでミルク飲みながら寝てしまいます。朝は、7時~8時に起きます。最近、夜良く寝てくれる様になったので凄く助かります✨
-
はるな
同じ月齢と私と同じ名前で親近感…!(笑)
寝るのは私の娘より遅いですが、1回はでも起きちゃうんですね!でも朝まで寝てくれるまであとちょっとな気がしてきました🥺頑張りましょう!- 2月13日
-
退会ユーザー
本当ですね…🎵笑。
旦那さんの帰りが遅いので、赤ちゃんも頑張って起きてるみたいです。だいたい帰って来る前に寝ちゃってるけど😁。たまに早く帰って来た日は、お話しながら寝ちゃうことが多いです😅子育て頑張りましょう‼️- 2月13日

退会ユーザー
うちは20時にお風呂入れて、20時半にミルクあげて、飲み終わって寝室連れてくと10分くらいでセルフネンネして翌朝6時から7時ごろに起きます!😊
-
はるな
セルフねんねらくちんですね☺️
娘もたまーにセルフで寝てくれますが´д` ;よく寝ますね!羨ましいです!- 2月13日

あやの
うちも2ヶ月です!
21時~22時にお風呂、それからミルク飲ませてお布団連れていくとセルフ寝んねしてくれます(笑)
朝は6時~9時の間で起きます。
最近夜中起きず寝てくれるようになりました(`・ω・´)
-
はるな
セルフねんねの上に、朝まで起きずしっかり寝てくれるなんていい子ですね☺️
- 2月13日

まみ
うちは遅めですが
20~21時の間に入浴で
ミルクを飲んで
22時までには布団に入ります。
4時頃にオムツを変えるタイミングで
ミルクか母乳を飲む時もあれば
ぐっすり寝てしまってて
8時近くまで寝てる時もあります😅
悩むことだらけで不安になりますよね😖
参考書どうりでもないし
タイミングも合わない時もあるし
難しいですけど
その子のリズムがあるだろうし
問題ないと思います😊
放任じゃないけど、こうしなくちゃ
って考えなくてもいいのかな✨と思っています(^o^
-
はるな
私も22時くらいに寝かせれば朝まで寝てくれるかなーって思ってるんですが、今のリズムからずらすのなかなか難しくて、、´д` ;
- 2月13日

はこ
2ヶ月の男の子がいます(^^)
18時~19時くらいにお風呂、お風呂から出たら母乳をあげて22時~23時くらいに母乳をあげたらぐっすり寝てくれます。
だいたい朝7時~8時くらいに起きますね!
はるさんのお子さんのペースがあると思うので全然問題ないと思います☺️👍
うちなんてぐっすり朝まで寝てるのに、私が朝起きれなくて旦那のお弁当も作れずお布団からのお見送りしちゃってます😱
そろそろ頑張らなきゃって思ってるところです😔💦
-
はるな
お風呂直後、授乳したらすぐに寝ないんですね!そのくらいの時間に寝てくれれば朝まで寝てくれる気がするんですが、、リズムまた作るのが難しいです😭私もいつも起きれずむしろ寝てて、いつ旦那が仕事行ったのかわからない時もあるので大丈夫ですよ☺️👍
- 2月13日
-
はこ
お風呂の後に飲んでもあんまり寝ないです💦
寝ても22時~23時くらいに思い出したように起きて飲んでますね😅
はるさんは夜中に起きてるから仕方ないですよ😣- 2月13日
はるな
同じく1回は起きるんですね!🥺でもあとちょっとですよねきっと\( ˆoˆ )/