
男の子がお風呂でぎゃん泣きする理由について相談です。ベビーバスでは泣かないのに、一緒に入ると泣いてしまいます。なぜでしょうか?
お風呂のぎゃん泣きについてです。
生後2ヶの男の子です。先日、ベビーバスを卒業して一緒にお風呂に入るようになりました。が、3日目までご機嫌とまではいかないものの、泣かずにいれられたのに、4日目からお風呂場に入った段階でぎゃん泣きです。
今までベビーバスでは、私一人でか、もしくは夫と、二人で入れていたので夫と二人なのが嫌なのかと思い、私も一緒にお風呂場に入りましたが全く駄目で、のけぞって嫌がります。私一人で入れても駄目でした。ベビーバスでは嫌がらないので、お風呂が嫌なわけではないとおもうのですが、何故なんでしょうか?
せっかく一緒にお風呂に入るれると楽しみだっただけに悲しいです。
- ぴょんぴょんたろう(9歳)
コメント

れーにゃん☆
お風呂の温度は
大丈夫ですか?あとは
ガーゼを体にかけてますか?(>_<)

はとも
うちもベビーバス卒業して普通のお風呂にいれるようになってしばらくすると、お風呂の時間はギャン泣きでした(ー ー;)
何しても泣き止まないので諦めて泣かしときました(笑)でも、1ヶ月ぐらいで泣かなくなりましたよ(o^^o)
今では、湯船に浸かるとパイ飲んで満足すると遊んでます( ^ω^ )
-
ぴょんぴょんたろう
大丈夫になるんですね!ぎゃん泣きに負けずに入れてみたいと思います。ありがとうございます!
- 2月11日

saya♡
自分の体に密着させてお湯にゆっくりつけてみてください。
安心して泣かなくなるかもです( ´﹀` )
うちの子はそんな感じでしたよ(o´罒`o)ニヒヒ♡
試してみて下さいね♬*°
-
ぴょんぴょんたろう
密着させるのは効果ありそうです!お風呂場行くときも、密着させてないと怖いのか泣くので、湯船入る時にもやってみます!
ありがとうございます!- 2月11日

Nokonoko17
お風呂入る時に抱っこして身体をピタッと自分にくっつけたまま入浴すると安心するみたいですよ☆うちもそれで入って泣かなくなりました♪
-
ぴょんぴょんたろう
明日、体ぴたっとくっつけて入ってみます!ぎゃん泣きすぎてろくに洗えないので、これで安心してお風呂入ってくれるようになることを願ってしまいます。
ありがとうございます!- 2月11日
ぴょんぴょんたろう
お風呂の温度は、38度から39度くらいです。ガーゼもかけてみましたが、駄目でした。
何故なんでしょう(>_<)
れーにゃん☆
お風呂の時間帯
ずらして入れてみたら
どうでしょう(T0T)?
あとは慣れてくれば
泣かなくなると
思いますよ!💕
ぴょんぴょんたろう
やっぱり慣れなんですかね?だと信じて、負けずにお風呂入れたいと思います。ありがとうございます。