※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子が寝返りで目を覚まし困っています。寝返りを防ぐ方法や、いつまで続くか経験談を教えてください。

生後6ヶ月の男の子です。
4ヶ月半くらいで寝返りできるようになってから、
寝ている時、いつの間にか寝返りをして、本人もびっくり😳という感じで目を覚ましちゃいます😅

寝返りしないように、クッションで固定(うまく説明できないですが💦)し、寝れていますが…

勝手に寝返りしちゃって起きちゃうのって、いつくらいまで続きますかね?😅
個人差あるのは承知の上ですが、経験談などあれば参考にさせてください🙏


コメント

あんかん

私も同じ質問前しました!笑
うちの子も同じくらいで寝返りできるようになっていまだに起きます😅
うつぶせでの寝方?がわからないみたいで、うつぶせになった瞬間泣きます😫

  • あき

    あき

    そうなんですねー!同じですね!笑
    寝返りしてそのままうつぶせで寝てくれたら良いんですけどね…😅
    まだまだ続きそうですかね🤣笑

    • 2月13日
か

私もおなじです!
うつ伏せのまんま寝てたらいいのにー!ておもいますよね(笑)
上の子はうつ伏せになってのくねるこだったので、なんでだろう?とおもってます(笑)

  • あき

    あき

    同じですか🤣
    上のお子さんはうつ伏せでも寝てくれてたんですね!
    やっぱその子によって寝やすい体勢と寝づらい体勢があるんですね💦

    • 2月13日